
2018.06.06
もうすぐ梅雨。
どんよりするお天気が続くときこそ、おしゃれをして晴れやかな気分になりたいですよね!
じつは今、レインシューズはデザインも種類もいろいろ。
上手に選べば、雨の日だって晴れの日みたいに自由におしゃれが楽しめるんです。
そこで、ファッションスタイリストの福田麻琴さんに聞いた、コーデ別のおすすめレインシューズをご紹介します。
【1】ふんわりワンピで涼しげコーデ+レインバレエシューズ
パラパラした弱い雨の日なら、レインパンプスで足元を軽やかに見せるのがおすすめ。
ふんわりしたワンピースと麦わら帽子を合わせれば、夏らしくさわやかなコーデに!
あえて落ち着いた色を選べば、甘すぎず大人なかわいらしさを演出できます。
【2】カジュアルなボーダーコーデ+レインスニーカー
雨の日は汚れが気になる真っ白なスニーカーも、レインスニーカーならOKです。
スニーカーには、ボーダーとデニムのようなカジュアルコーデが◎。
赤のようにビビッドな色を取り入れれば、雨でも元気に過ごせそう!
【3】きれいめきちんとコーデ+レインパンプス
雨の日だってお仕事や食事会など、きちんと感のあるコーデにしたいときってありますよね。
そんなときのお助けアイテムが、ヒール付きのレインパンプス。
足をすっきり見せてくれて、女性らしいコーデにぴったりです。
トップスに鮮やかな色を使って、他のアイテムを同系色にすると全体がきれいにまとまりますよ。
今どきレインシューズを履けば、女性らしいコーデもカジュアルなコーデも雨の日OK!
ことしの梅雨は、お気に入りの一足でおしゃれを楽しんでみて。
スタイリング/福田麻琴 撮影/田村昌裕 モデル/竹内友梨 文/編集部・吉藤
(『オレンジページ』2018年6月17日号より)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』