
2018.05.14
『オレンジページ』編集部が行ったアンケートによると、多くの女性がパートナーに対して、「おじさんっぽくなってきた」と感じていることが判明。
なかでも、パートナーに対する着こなしに関するお悩みで、1位だったのは、「ファッションに無頓着! もう少し気をつかってほしい……」
というものでした。
スタイリストの大山旬さんによると、〈おじさん化〉をくいとめるには〈清潔感〉をアップさせることが何より大切だといいます。「若いころのようなクリーン&フレッシュさが減ってきますから、大人の男性こそ、洋服でこぎれいさ=清潔感を補うことが大切です」
そこで、2人の「ファッションに無頓着」な男子を例に挙げ、おじさんっぽくならないための着こなしのポイントを大山さんに教わりました。
まずは、こちらの〈無頓着おじさん〉。
「ヨレヨレジーンズにTシャツが基本。涼しいときはこれに色あせたパーカがプラスされる」
Tシャツ、パーカ、ジーンズなどのカジュアル一辺倒の着こなしは、年齢とのギャップでやぼったく見えがち。大人の着こなしには、シャツ、ジャケット、ニットなど〈きれいめ〉に見える要素が必要です。たとえば、ジーンズの代わりにセンタープレスのパンツにする、あるいはTシャツの上にジャケットやカーディガンをはおる、それだけでも清潔感が漂います。パンツやジャケットは、動きやすいストレッチ素材のものを選べば、快適さもキープできます。
つづいての〈無頓着おじさん〉はこちら。
「ポロシャツをまさかの『ズボンイン』。昭和のおじさんスタイル(涙)」
ポロシャツやパーカなどは、シック&知的な印象のネイビーを選ぶのが正解。だぼつきのないジャストサイズであることもマストです。ネイビーのトップスにはホワイトジーンズを合わせて。ホワイトジーンズというと難易度が高そうですが、濃色のトップスと合わせるだけで、メリハリ&清潔感を与えてくれる〈買い〉のアイテム。ぜひ挑戦を。
若づくりではない、年相応の「清潔感」を身につけるには、上記のようなちょっとしたコツを押さえるだけでOK。ぜひ実践してみて、パートナーの〈おじさん化〉をストップさせましょう!
監修/大山 旬 イラスト/いいあい 文/編集部・春日
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』