close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

無料で読める、美味しい&おもしろ話題グルメ漫画 15選【オレペ漫画部人気セレクト】

2025.01.21

ストーリーの中に登場する料理やスイーツに思わず心奪われる、おいしいグルメ漫画。

リアルに描かれた料理の美しさに、思わずお腹がぐぅ……。今回は「オレペ漫画部」が厳選した、読むと食べたくなること間違いなしの15作品をご紹介します。

キャラクターたちの食を通じた物語には、心が温かくなるエピソードも満載。お腹も心も満たされるおいしい物語をぜひチェックしてくださいね!

01.いつかティファニーで朝食を

麻里子は生活がだらしない恋人・創太郎と別れ、理想の朝食を探すことに。親友たちと、グッドモーニングカフェ、築地の定食屋かとう、七里ヶ浜のbillsなど、実在するおいしい朝食のお店をめぐります。恋愛、家庭、仕事。モヤモヤを抱えた麻里子たちは、朝食を食べながら人生で大切なことに気づいていき……?

全14巻/著者:マキ ヒロチ 
新潮社 770円〜

>>「いつかティファニーで朝食を」を読む

02.珈琲いかがでしょう

つかみどころのない、飄々とした店主が営む移動珈琲屋さん。一杯一杯ていねいにいれたコーヒーは、 硬くこわばった心をほぐすやさしくて深い味。 不安や迷いを抱えた常連客たちを、さりげなく癒やしていきます。

全3巻/著者:コナリ ミサト 
マッグガーデン 628円〜

>>「珈琲いかがでしょう」を読む

03.美食探偵 明智五郎

美食探偵 明智五郎美食家の探偵・明智五郎 が、食を手がかりに殺人事件を解き明かす──。 人間の深層心理に隠れた食にまつわる因縁を掘り起こす、五郎の推理がお 見事。毎回、五郎に振り回されてしまう助手の苺(いちご)や上遠野(かとおの)警部とのやり取りもお楽しみ。

既刊1~10巻/著者:東村アキコ 
集英社 461円〜

>>「美食探偵 明智五郎」を読む


04.かしましめし

人生につまずいた、千春、ナカムラ、 英治。美大の同級生だった3人は、家に集まり、ごはんを食べることで心が救われていきます。しんどい出来事の後、いっしょに囲むごはんはとても温かく、幸福な時間──。 包まない餃子、バターチキンカレー、 ホイル焼きなど、3人が食べたおウチごはんのレシピつき。

既刊1~7巻/著者:おかざき真里 
祥伝社 990円〜

>>「かしましめし」を読む


05.特別じゃない日

とある街の日常に起きる小さな幸せを紡いだ『 特別じゃない日』。そのなかから、「オレペ漫画部」では 「おいしい」ストーリーを選りすぐってお届けしています。 老夫婦、 女子高生、シングルマザ ー、ラーメン屋さん。 登場人物が少しずつつながっているのも見どころ。

既刊1~4巻/著者:稲 空穂 
実業之日本社 990円〜

>>「特別じゃない日」を読む


06.ただの飯フレです

ひとりで外食ができないOL・春川と、人づきあいが苦手なピアス男子・真冬は、週1回、 いっしょにごはんに行くだけの「飯(メ)フレ」に。 怪しげなすし屋、焼き肉屋。 ひとりじゃ行けない店で、互いに気をつかわず食べて飲む。対等なふたりの物語。

既刊1~3巻/著者:さの さくら
幻冬舎コミックス 各737円

>>「ただの飯フレです」を読む


07.山と食欲と私

会社員の日々野鮎美は、「山ガール」ではなく自称「単独登山女子」。食材を詰めたリュックをしょって、一人黙々と登った後は、お楽しみの山ごはん。自分でにぎっ た行動食の塩むすび、絶景を見ながら作って食べるウィンナー麺、 湧き水でいれたコーヒー。 山でごはんを食べる幸せ、 味わってみたい!

既刊1~18巻/著者:信濃川日出雄
新潮社 572円〜

>>「山と食欲と私」を読む

08.しあわせは食べて寝て待て

アラフォー独身の麦巻さとこは持病があり、仕事も暮らしも思うようにいかない日々。ところが、偶然出会った団地の大家さんとその息子・司との交流が、さとこに少しずつ変化をもたらします。薬膳に詳しい司が作った鶏団子入りの野菜スープは、見ているだけで癒やし効果抜群!

既刊1~5巻/著書:水凪トリ
秋田書店 各748円

>>「しあわせは食べて寝て待て」を読む


09.うちのちいさな女中さん

翻訳家・蓮見令子と女中・ハナちゃんの目を通し、昭和初期の日々の暮らしや食の姿がていねいに描かれます。ルウから手作りするカレーライス。氷、卵、牛乳、砂糖で作るアイスクリーム。レストランのクリームソーダ。初めて口にする食べ物に目を丸くするハナちゃんがかわいい! まじめなハナちゃんに、令子さんがさりげなく見せるやさしさも素敵。

既刊1~5巻/著者:長田佳奈
コアミックス 726円〜

>>「うちのちいさな女中さん」を読む


10.じゃあ、あんたが作ってみろよ

「筑前煮をおいしく作れる人がタイプ」の勝男は、同棲中の恋人・鮎美にプロポーズするも撃沈。フラれた理由を探るべく、自ら筑前煮を作ってみることに。慣れない料理に悪戦苦闘し、鮎美の料理を「当たり前」だと思っていた自分の傲慢さに気づきます。そんな自分を変えようと奮闘する勝男に、幸せはくるのか!?

既刊1 ~ 2巻/著者:谷口菜津子
ぶんか社 各880円

>>「じゃあ、あんたが作ってみろよ」を読む


11.難しいほうのサイトーくん

三重県立相可高校食品調理科をモデルに描いた、料理人をめざす高校生の成長物語。 料理を理詰めで考える変わり者の齋藤くんは、料理センス抜群の三ツ星フレンチ レストランの息子・斎藤くんと同級生に。なにかとライバ ル視しながらも、実習やレストラン研修、 コンテストの出場など、 料理に打ち込むうちに友情が生まれ──。

全4巻/著者:辻󠄀  恵
徳間書店 792円〜

>>「難しいほうのサイトーくん」を読む


12.琥珀の夢で酔いましょう

京都の広告会社に勤める剣崎七菜は、仕事が認められずいら立つ毎日。そんなとき偶然入った居酒屋「白熊」で、店主・野波隆一とカメラマン・芦刈鉄雄、そしてクラフトビールに出会います。「職人が一心で丹念に造った」クラフトビールと隆一が作るおばんざいのマリアージュは、七菜に新しい世界を教えてくれて──。もっと自由にビールを楽しむ、京都クラフトビール物語!

既刊1~8巻/原作:村野真朱、作画:依田 温、監修:杉村 啓
マッグガーデン 693円〜

>>「琥珀の夢で酔いましょう」を読む


13.バーテンダー

新しくオープンするバーのバーテンダーを探す、ホテル社員の美和。天才バーテンダー・佐々倉溜(りゆう)と出会い、ひとクセ ある部長・神嶋の実技試験に送り込みます。ほかの参加者が次々とカクテルを作るなか、溜が作ったのはウィスキーの水割り。そこには、仕事のストレスで疲れた神嶋の胃をいたわるとっておきのレシピが隠れていました。バーテンダーの真骨頂がここに!

全21巻/原作:城アラキ、漫画:長友健篩
集英社 537円 (電子版)

>>「バーテンダー」を読む


14.たそがれ優作

名前はわからないが、ドラマで顔は知っている。 そんなわき役俳優の北見優作は、役者の仕事 が終われば酒場へと繰り出し、うまい酒とおい しい肴に舌つづみを打つのが至福のひととき。 読みかけのミステリー小説をつまみに新幹線で飲むビール。平日昼間、蕎麦屋で板わさをつまみに飲む日本酒。 江の島でカツカレーとともに飲むビール。優作の気ままなひとり酒、本日はどこへ?

既刊1巻/著者:安倍夜郎
幻冬舎コミックス 968円

>>「たそがれ優作」を読む

15.今日もカレーですか?

大学進学のため上京した黒部ちな。同級生の 遠藤夏美に連れていかれた新宿中村屋で「純印 度式カリー」に開眼し、カレー好きの仲間たちと 華麗(カレー)なるキャンパスライフをスタート。 西葛西のスパイスマジック カルカッタ本店、竹 橋のボルツ、日本橋のたいめいけんなど……。 実在の名店に加え、カレーハウス CoCo壱番屋やレトルトカレーの 魅力も紹介。読んだら即カレーが 食べたくなること間違いなし!?

既刊1~7巻/原作:藤川よつ葉、漫画:あづま笙子
竹書房 726円〜

>>「今日もカレーですか?」を読む


漫画を読み終えたとき「なんだか満たされた気分」になってしまうのがグルメ漫画の不思議なところ。匂いや味が伝わってくるような描写にわくわくも止まりません。

ぜひ、漫画の登場人物とともに、おいしいごはんに触れてみてくださいね!

原文/池田 泉 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!