
2018.04.13
家飲み好き、ビール好きの編集担当Fです。
突然ですが、居酒屋でよく見かける「焼き厚揚げ」が好きです。メニューにあると、どうしても頼んでしまう、無抵抗に(笑)。焼鳥屋さんだと炭火で焼いてることも多いから、香ばしいんですよね~。おかか、ねぎくらいの簡素な薬味に、しょうゆをたらっとかける、シンプルな食べ方も好き。
いろんなお店で頼んでいると、「揚げたて」のお店も多いことに気づきました。「厚揚げ」はそもそも揚げてありますが、もう一度揚げ直すことで水分がとび、サックサクのクリスピーな食感になるんです。揚げた表面が多いほうがおいしいから、思いきって「キューブ」にしてみたのがこちら!
そして、箸で割ったところ。柔らかな「生揚げ」タイプを選ぶと、中がとろっと「レア」な感じに! サクッ&とろっ、のコラボがたまりません。
さくさく厚揚げキューブ【テキトーレシピ】
1
厚揚げをキューブ状に切る
2
高さ5ミリの油でカリッと揚げる
3
おかか、ねぎ、しょうゆをかける
油は、直径16センチくらいの小さめのフライパンに、高さ5ミリも入れたら十分。厚揚げをみっちみちに並べ入れると、水位がほどよく上がります。ときどき転がしながら、こんなふうに全面がきつね色になるまで、強めの火で揚げてください。
どうしても油がはねやすいので、そこだけご注意を。あっ、あと、かじると中から熱いのがとろっとくるので、「不意打ちやけど」にも注意(笑)。
最後におまけ情報をひとつ。
これを作るときは、この厚揚げを買うって決めています。豆腐部分に水分が多く、しっとり柔らかなので、揚げ上がりが絶妙に「レア」に! そして、私のどーでもいいこだわりとして、この厚揚げはほぼ正方形なので、9等分すると小さい正方形になってかわいいなあ、っていう。。。笑 近くで見かけるかたは、ぜひぜひおためしを~♪
さくさく厚揚げキューブの動画を作りました! ぜひスマホでみてね♪
↓↓↓↓↓
撮影・文/編集部・藤井裕子
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』