
2018.03.04
少しずつ暖かくなって、春の気配を感じる今日このごろ。薄着になるにつれて気になるのは、体のラインですよね。
じつは今春は、体型をゆったりカバーしてくれる〈ゆるシルエット服〉がトレンド。今回、人気スタイリストの福田麻琴さんに、優秀な着やせアイテム3着と、その選び方を教わりました♪
【1】ワイドパンツ
/ユニクロ
着るだけで今どきなコーディネートに仕上がる太めのパンツ。脚の太さやラインを拾わず、ストンと落ちる形なので、どんな人でもスタイルアップできます!
選ぶときはここをチェック
・脚のラインが出ない太さ
・また上が深めでウエストがおへそ上
・フルレングスまたはくるぶし丈
【2】ビッグシャツ
/アメリカンホリック
ビッグシルエットのシャツが豊作の今期。肩落ちデザインで肩幅を小さく見せたり、開衿で鎖骨をのぞかせて女性らしい首のラインを演出したりと、「細見え」仕様のものがたくさんあります。
選ぶときはここをチェック
・「肩落ち」デザイン
・首もとが詰まっていない
・後ろ身ごろは長め
【3】ゆったりニット
/メラン クルージュ
着やせをねらうなら、ニットも上半身をゆるくおおってくれる形のものがおすすめ。「服の中で体が泳ぐほどきゃしゃ」に錯覚させる効果が期待できますよ。
選ぶときはここをチェック
・おなかや腰まわりが広がった形
・ミドルゲージ~ハイゲージ
・腕まわりにもゆとりあり
どれもコーディネートに気軽に取り入れやすいアイテムなのも、うれしいポイント。さあ、来る薄着シーズンに向けて、ゆるシルエット服を買い足してスタイルアップしましょう!
スタイリング/福田麻琴、撮影/砂原 文、文/編集部・渥美
(『オレンジページ』2018年3月17日号より)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』