
2018.02.12
毎日のご飯作り。あと一品が足りない…… なんてこと、ありますよね。
そこでオススメしたい素材が、「豆苗」!
野菜が高い今だからこそ、お手頃で使い勝手抜群の豆苗を、活用しまくりましょう~!!
豆苗の特徴はなんといっても火の通りが早いこと。さっと炒めるだけで、シャキッとした食感が際立つおいし~い一品が出来上がります!
ということで早速。
まろやかな半熟卵とのハーモニーがたまらないしょうゆ炒めのレシピを!
【豆苗とちくわの卵炒め】
材料(2人分)
豆苗のざく切り1袋分(正味約130g)
ちくわの斜め薄切り1本分(約40g)
溶き卵1個分
サラダ油 しょうゆ
作り方
【1】フライパンにサラダ油小さじ1を強火で熱し、ちくわ、豆苗を順に加え、そのつどさっと炒める。しょうゆ小さじ1を加え、全体がなじむまで炒める。
【2】フライパンの端に具を寄せ、あいたところにサラダ油小さじ1をたして、溶き卵を流し入れる。半熟状に炒めてから、全体をさっと混ぜる。(1人分118kcal、塩分1.0g)
卵が半熟状になったら、すぐに火を止めましょう〜
豆苗は〈さっと炒め〉のほか、〈さっと煮〉〈さっとあえ〉といった調理でもそのおいしさが光ります。和、洋、中、ぜひいろいろな味で、豆苗の魅力を再発見してくださいね~!
料理/小林まさみ、撮影/広瀬貴子、熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)文/編集部・大橋
(『オレンジページ』2018年2月17日号より)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」