
2024.09.24
まずは、かぼちゃペーストを作ります。完全にさめてから、密閉できる容器にいれたら冷蔵庫で4~5日保存ができます。
【かぼちゃペースト】
材料(でき上がり約500g分)
かぼちゃ……1/2個(約600g)
バター(食塩不使用)……40g
砂糖……大さじ2
生クリーム……1/4カップ
作り方
(1)かぼちゃはわたと種を取る。幅3cmのくし形に切ってから長さを半分に切り、耐熱の器に並べる。ふんわりとラップをかけ、竹串がすっと通るくらいになるまで、電子レンジ(600w)で8分ほど加熱する。
(2)熱いうちにフォークで皮から身をはずし、ボールに入れる。バター、砂糖を加え、ゴムべらでペースト状になるまでしっかりとつぶす。生クリームを加え、なめらかになるまで混ぜる。
【かぼちゃのスティックケーキのレシピ】
材料(13×17cmのバット1台・8本分)
かぼちゃペースト……150g
クリームチーズ……200g
市販の全粒粉ビスケット……100g
溶き卵……1個分
バター(食塩不使用)……40g
砂糖……大さじ3
レモン汁……小さじ2
小麦粉……小さじ2
作り方
(1)ホーロー製のバットにオーブン用シートを敷き込む。全粒粉ビスケットはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて細かく砕く。耐熱の器にバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で40秒ほど加熱して溶かす。ビスケットのポリ袋にバターを加え、もみながら均一に混ぜて、バット全体に敷く。ラップをかぶせ、手でぎゅっと押さえて平らにならす。
(2)耐熱のボールにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジで40秒ほど加熱する。クリームチーズが柔らかくなったらゴムべらでなめらかになるまで混ぜ、かぼちゃペースト、砂糖、レモン汁、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。溶き卵を少しずつ加え、そのつど均一になるまで混ぜる。
(3) (2)の生地を1のバットに流し入れ、平らにならす。オーブントースターに入れて8~10分焼き、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてさらに10~12分焼く。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて30分ほど冷やし、横に8等分に切る。
料理/高山かづえ 撮影/三村健二 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・冨田
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!