
2014.12.09
旬を迎えた大根は、おいしさ満点で値段が安いのも魅力。お得なだけに「いっそ1本で買おうかな?」と思いつつ、使い切れるか心配になりますよね? そこでぜひレパートリーに加えてほしいのが大根餅。ごま油が香るカリっとした歯ざわりながら、中はもっちもちで、ご飯もお酒も進むおかずおつまみができあがりますよ!
大根餅
居酒屋さんでも人気のこのメニュー。主な材料は、大根と上新粉、片栗粉だけ! このレシピでは、干しえびを加え香ばしさをアップ。あれば香菜を飾り、酢醤油と豆板醤を添えていただきます。それでは材料と作り方をご紹介します。
■材料と作り方(18×23×高さ3cmの耐熱の器1個分)
【1】大根1/4本は皮をむいて細切りにする。干しえび大さじ2は、粗みじんに刻む。鍋に、大根、干しえび、水1と1/4カップ、酒大さじ1を入れて中火にかけ、あればアクを取って、大根が柔らかくなるまで7分ほどゆでる。ゆで汁はとっておく。
【2】大きめのボールに、上新粉150gと、片栗粉大さじ1と2/3、塩小さじ1/2、水3/4カップを入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。【1】のゆで汁を少しずつ加えてよく混ぜ、大根、干しえびを入れて混ぜ合わせる。この段階では、とろみの少ない状態でOK。耐熱の器にラップを敷き、流し入れる。
【3】【2】にラップをかけて、電子レンジで5~6分、加熱する。そのままさまし、まな板に取り出して、食べやすく切る。
【4】フライパンに、ごま油大さじ1を中火で熱し、【3】を並べ入れて両面をこんがりと焼く。器に盛り、好みで香菜適宜を飾る。酢、しょうゆ、好みで豆板醤各適宜をつけながら、いただく。
干しえびを入れずに、香菜を青じその葉で代用したり、たれをポン酢しょうゆにするなど簡単アレンジしてもよさそう。オレンジページnetのレシピランキングでも人気の大根餅レシピ、ぜひお試しください!
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』