
2014.12.11
年末年始の予定は決まりましたか? ホームパーティとまではいわずとも、家族や親戚、親しい友人など、なにかと人が集まるこの一カ月。おつまみをいくつか並べて「とりあえず、飲もうか」なんて機会も増えそうですね。そんなとき、簡単でも気のきいた前菜をさっと出せたら、あなたの評判がぐんとアップすること間違いなし!
今日は『オレンジページ 12/17号』で特集している「野菜が主役のビストロ風前菜」から、シンプルだけどとびきりおしゃれな「キャロットラペ」のレシピをご紹介します。ラペとは、フランス語で「すりおろす」という意味。目の粗いチーズおろし器やスライサーなどがあるとラクですが、包丁でせん切りにすればOK! ではさっそく作り方にまいりましょう。
くるみとレモンのキャロットラペ
■材料(5~6人分)
にんじん………2本(約380g)
くるみ(食塩不使用)………10個(約30g)
パセリのみじん切り………大さじ1
レモンドレッシング
レモン(国産)の皮のすりおろし………1/2個分
オリーブオイルまたはサラダ油………大さじ3
レモン汁または酢………大さじ1
砂糖………小さじ1
こしょう………少々
塩
■作り方
【1】くるみは手で半分に割ってフライパンに入れ、弱火でときどきころがしながら7~8分からいりする。にんじんはよく洗い、皮ごとスライサーか包丁で長さ5~6cmのせん切りにする。
【2】ボールににんじんを入れ、ドレッシングの材料を加えて手でもみ混ぜる。くるみと塩小さじ1/3~1/2、パセリの2/3量を加えて菜箸であえ、15分ほどおいてなじませる。器に盛り、残りのパセリを散らす。
ちなみに、ドレッシングに使う皮を削ったレモン1/2個をぎゅっと絞ると、ちょうど大さじ1になります。テーブルが華やぐオレンジ色とレモンのさわやかな香り……この「くるみとレモンのキャロットラペ」なら、スタートからわっと盛り上がることうけあいです。この年末年始にぜひ作ってみませんか?
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』