
2024.08.24
(1)トマトはへたを取り、横半分に切る。フライパンにオリーブオイルと水小さじ1を入れて手でしっかりと混ぜ、白っぽくなるまで乳化させる※。
※乳化がたりないと焼くときにはねることがあるので注意。
(2)トマトを加えてよくからめ、断面を下にして強めの中火にかける。3分ほど焼き、こんがりとしたら裏返してさらに2分ほど焼き、器に盛る。
(3)フライパンをさっと洗い、水けを拭く。バター、にんにくを入れて弱火にかけ、炒める。香りが立ったらアンチョビーをちぎりながら加え、炒める。全体がなじんだらトマトにかけ、粗びき黒こしょうをふる。
POINT
ぐじゅっとした仕上がりにならないように、トマトは完熟のものは避け、かためのものをチョイスして。
トマトを焼いただけで、こんなにおいしいなんて……! 驚きを隠せません。
焼きトマトの香ばしさとジューシーさもクセになること間違いなし。ぜひ、この感動を味わってみてくださいね。
(2023年『オレンジページCooking』劇的においしい、野菜の食べ方。より)
料理/藤井恵 撮影/邑口京一郎 スタイリング/佐々木カナコ 文/池田なるみ
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』