
2014.12.05
クリスマスソングを聞く機会も増えた12月。バタバタしがちな時期だからこそ、ストックフードを作っておきませんか? まとめて作り置きしておけば、毎日の食事のしたくもラクチン♪ 今回紹介するのは「ごぼう入り肉だんご」です。
白菜と春雨といっしょに鍋にすれば、ボリュームはもちろんコクが加わって、おいしさも大満足!
しょうゆ、酒、砂糖、酢を煮立てた甘辛いたれで照り焼きにすれば、ごはんが進むこと間違いなし!
こんなに使える肉だんごレシピのポイントは、揚げること。一見、めんどうに思われるかもしれませんが、小ぶりなだんごを作るときは、揚げるほうが断然ラクなんです。豚ひき肉300gで25個ほどになるので、いちいちひっくり返してのは結構めんどう。一気に揚げてしまえば、火も均一に入るのでおすすめです。それでは、レシピをご紹介します。
ごぼう入り肉だんご
■材料(作りやすい分量)
豚ひき肉 300g
ごぼう 50g
ねぎ(白い部分) 1本
卵 2個
合わせ調味料
酒、片栗粉 各大さじ1
しょうが汁、ごま油 各小さじ1
塩、しょうゆ 各小さじ1/2
こしょう 少々
揚げ油
■作り方
ごぼうは皮をたわしでよく洗う。ピーラーでささがきにし、幅1.5cmに切って水にさらす。水を二~三度替え、ざるに上げる。ねぎはみじん切りにする。肉だんごのたねを作る。ボールに、ひき肉、卵、合わせ調味料、ごぼうとねぎを合わせ、粘りが出るまで一気に同じ方向に混ぜ合わせる。深めのフライパンに揚げ油を高さ3cmほど入れ、弱火にかける。肉だんごのたねを片手で適量とり、直径3cmほどのボール状にスプーンで形を整えながら、揚げ油に入れる。全量を揚げ油に入れたら中火にし、ときどき返しながら、全体が色づくまで揚げて取り出す。
この肉だんごは、さめてから密閉容器などに入れれば、冷蔵で5日、冷凍で1カ月ほど保存可能。鍋にもおかずにも便利なストックフード。ぜひお試しください!
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』