
2017.11.29
鍋に欠かせない「豆腐」。淡泊な味わいなので、湯豆腐などのあっさりとした鍋に使われることが多いですよね。確かにおいしい……でも、お酒を飲まない私にはちょっと物足りなさを感じることも……。食がすすむしっかりとした味わいの鍋が食べたい!!と思ってしまいます。
そこで、今年の冬におすすめしたい濃厚な豆腐鍋をご紹介!
まず、和風の「けんちん風豆腐鍋」。
根菜と鶏もも肉のうまみを引き出し、鍋つゆはしょうゆ、みりん、酒で濃いめに調味します。
豆腐一丁を丸のまま入れ、くずしながら食べると、より味がからみますよ。
次は、「豆腐とじゃがいもの韓国風鍋」。
豆腐メインのスンドゥブチゲと、じゃがいもが主役のカムジャタンを合体させたような鍋で、コチュジャンとキムチの辛みがしっかりときいてます。じゃがいもと牛肉を炒めてから煮るので、こくもプラス。
子どもといっしょに食べたいのは「豆腐とキャベツのみそバター鍋」。
みそ×バターという相性のよい組み合わせで、見た目以上にリッチな味わい。ベーコンをたっぷりと使ってうまみを広げるのもポイントです。みそ汁のあっさり豆腐とは違ったおいしさが味わえます。
最後は、ベストof濃厚「豆腐と鶏肉のカレークリーム鍋」。
カレー粉と赤唐辛子の辛みがくせになる大人鍋。豆腐がどんどんとすすむこってり味で、生クリームで濃厚さ倍増になりますよ。にんにくとしょうがのみじん切りもどっさり投入し、風味満点に。
濃厚な味つけは体ポカポカにつながりやすいのも魅力です。今年の鍋には、ぜひ「濃厚豆腐鍋」をお試しください!
料理/石原洋子 髙山かづえ 撮影/尾田 学 岡本真直 文/編集部・志賀園子
(一生使えるオレンジページVOL.5『豆腐一丁で主役になるおかず』(オレンジページ刊))
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」