close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

食欲がない日にも◎『蒸し鶏とたっぷり薬味の梅ご飯』のあっさりレシピ【レンジで簡単】

2024.07.23

夏真っ盛り。うだるように暑い日は、さっぱりおいしい『蒸し鶏とたっぷり薬味の梅ご飯』なんていかがですか?

爽快感あふれるシャキシャキのみょうがに、みずみずしいきゅうりや梅ものせて。体の中に涼しい風が吹いたような心地になります。

ジューシーな蒸し鶏でたんぱく質も補給すれば満足感も申し分なし! いろんな食感と味が楽しめる丼ものです。


『蒸し鶏とたっぷり薬味の梅ご飯』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉(小)……1枚(約200g)
しょうがの薄切り(皮つき・蒸し鶏用)……2枚

〈A〉  
みょうが……4個  
しょうが……1かけ  
きゅうり……2本(約200g)

梅干し(塩分12%程度のもの・大)……2個
温かいご飯……どんぶり2杯分(約400g)
白いりごま……適宜
塩 
こしょう 


作り方

(1)耐熱皿に鶏肉を皮目を下にして入れ、蒸し鶏用のしょうがをのせて、塩小さじ1/4、こしょう少々、酒大さじ2をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、裏返してさらに2分加熱する。そのまま2分ほどおいて蒸らし、粗熱が取れたら手で大きめに裂く。 

(2)きゅうりは塩小さじ1弱をまぶし、まな板に置いてころがす(板ずり)。薄い小口切りにして10分ほどおき、水けをぎゅっと絞る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、水にさっとさらして水けを絞る。〈A〉のしょうがはせん切りにする。梅干しは種を取って包丁でたたく。

(3)器にご飯を等分に盛って(1)と〈A〉をのせる。梅肉をのせ、白いりごまをふる。ご飯が温かいうちに全体を混ぜるとよい。


火を使わなずに作れるのもうれしいポイント。
夏らしさ満点の一皿完結ごはんで、暑い日を乗りきってくださいね~!

料理/堤人美 撮影/大森忠明 スタイリング/福泉響子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!