暑い時期にも、意外と油断できない「冷え性」。
体の内側から温まる、スーパーで簡単に入手できる温め食材「鶏肉」「にんにく」「しょうが」を使った、フライパンひとつでできちゃうレシピをご紹介します。
>>『鶏肉と青梗菜のにんにくしょうがスープ』のわかりやすい動画レシピもご紹介!
『鶏肉と青梗菜のにんにくしょうがスープ』のレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉……1枚(約250g)
青梗菜……1株(約100g)
しょうがのすりおろし…… 小さじ2
にんにくのすりおろし…… 小さじ1
だし汁……2カップ
塩
酒
ごま油
作り方
(1)青梗菜は根元を切って葉を1枚ずつはずし、長さ4~5cmに切って、葉と茎に分ける。鶏肉は余分な脂肪を取り除いて一口大に切り、塩小さじ1/4をふる。
(2)鶏肉を皮目を下にしてフライパンに並べ、中火にかける。2~3分して皮目に焼き色がついたら裏返し、表面の色が変わるまでさっと焼く。ペーパータオルでフライパンの余分な脂を拭いて、
酒大さじ2をふり、汁けがとんだら、だし汁、しょうが、にんにくを加える。煮立ったらふたをし、弱火で15分ほど煮る。
(3)青梗菜の茎を加えて30秒ほど火を通し、葉を加えてさっと煮る。味をみて、たりなければ塩適宜で味をととのえ、ごま油適宜をふって、器に盛る。
鶏肉の臭みを旨みに変えるコツがわかる!動画レシピも要チェックです。
>>『鶏肉と青梗菜のにんにくしょうがスープ』のレシピを動画でチェック!
教えてくれたのは……
濱田美里さん
ご自身の経験から、薬膳の効果を実感。しっかりと知識を学び、国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格を取得。体にやさしく、家庭で再現しやすいレシピには定評があります!
(『私を整えるスープ』オレンジページ刊より)
『私を整えるスープ』好評発売中!

手に入りやすい食材で、女性に多い6つの不調(冷え、疲れ、便秘、肌荒れ、胃の痛み、風邪)に効くレシピを50品以上紹介しています。
ストレスフルな毎日を過ごす人にお届けしたい、薬膳の知識に裏打ちされた、でも作りやすいシンプルなレシピの詰まった一冊です。
※『私を整えるスープ』は、2014年刊行の『食べて改善 おくすりスープ』の内容を一部改訂し、書籍化したものです。
関連記事
のどの風邪におすすめ!簡単薬膳『豆腐の豆乳スープ』のレシピ【煮込み時間なし】