
2020.11.04
生ごみの約90%が水分で、ごみとして捨てると運搬にも、焼却の時にも大きな環境負荷になるのだとか。生ごみの排出を減らすことでCO2の削減につながり、SDGsの目標のひとつ「気候変動に具体的な対策を」達成の一歩となります。
乾燥させることで腐敗しにくく扱いやすくなり、不快な臭いもほとんどしません~ホッε-(´∀`; )。そして、コンポスト開始後5週間目、初めて小バエを確認しました(1~2匹ぐらいです)。生ごみの分解が進んでいる証拠でしょうか…
バッグはペットボトルをリサイクルしてできたエコ素材で作られていて、戸建てやマンションのベランダ、家の中にそのまま置いてもスタイリッシュな雰囲気です。バッグの上部には耐水性、止水性のファスナーがついていて密閉できるので、しっかり閉めれば、雨水が少しくらいかかっても中まで入らず、コンポストのお悩みNo.1の虫の侵入も防いでくれます!
2030年まであと10年。このコンポストレポートをきっかけに、環境問題に取り組む人が増えたら嬉しいです。
『オレンジページ』2020年9/17・10/2日合併号から、新連載「TRY&Happy♪」―私たちのSDGs―が連載中! 編集部員がやってみた〈環境や社会にちょっといいこと〉をご紹介してます♪
11/2売『オレンジページ11/17号』
https://www.orangepage.net/books/1454
オレンジページでは、地球の自然環境を守る活動や、持続可能な社会を保つ活動にも目を向けております。記事やイベントを通じて、環境保全の大切さや関連する情報を発信するとともに、自らのオフィスの環境負荷低減に努めてまいります。
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』