
2021.08.05
暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 夏休み期間に入り、自由研究に頭を悩ませているお子さんも多いかもしれません。そこで今回は、自由研究のテーマにもぴったりで、初心者も子どもも楽しめる「コンポスト」をご紹介!
コンポストは、おうちで出た生ごみが微生物によって分解されて堆肥になるというもの。その土で野菜やハーブを育てられるので、お子さんの体験型の食育にもピッタリですよ~☆
ところでみなさんは、食品ロスという言葉は聞いたことがありますか? 農林水産省の推計によると日本の食品廃棄物等は年間2531万トン。そのなかでもまだ食べられるのに捨てられている「食品ロス」は年間600万トンにもなるんです。
オレンジページ通販サイトでLFCコンポストが発売中!
※コンポストとは「堆肥(compost)」や「堆肥をつくる容器(composter)」のことです。
一般家庭で出る「燃えるゴミ」の約4割は、生ごみが占めています。循環型社会への取り組みとして再注目され、各地に広がっています。
SDGs をもっと身近に感じてもらえるような、オレンジページらしいアプローチのひとつとして「コンポスト活動記」をスタート。みなさんと一緒に疑問や問題点を解決し、活動をの輪広げ、継続して取り組んでまいります!
2030年まであと10年。このコンポストレポートをきっかけに、環境問題に取り組む人が増えたら嬉しいです。
オレンジページでは、地球の自然環境を守る活動や、持続可能な社会を保つ活動にも目を向けております。記事やイベントを通じて、環境保全の大切さや関連する情報を発信するとともに、自らのオフィスの環境負荷低減に努めてまいります。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ