料理のおいしさ 旬次第
ミネラルを多く含むためうまみが強く、栄養価が高い。養殖されたものがほとんどだが、寒い時期にしか味わえない、冬ならではの味覚。おかずに使うなら手軽なむき身が便利。パッケージに「生食用」と表示されているのは、食中毒を防ぐために殺菌されているもの。「加熱用」は加工されずに出荷されているため、うまみが強いが、菌を持っていることがあるので、必ず火を通す。
選び方
むき身のものは、ふっくらとして丸みがあり、緑の黒いひだがくっきりとしたものがよい。殻つきは、持ってみてずっしりと重いものが良質。
保存法
鮮度が落ちるのが早いため、保存せずに早めに調理する。殻つきのものは乾燥しないように二重にしたりポリ袋に入れ、翌日中に使いきる。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』