close

レシピ検索 レシピ検索

「S&B  スパイス&ハーブターメリック(パウダー)」を使えば..ほんのり甘い香りで、深みのある仕上がりに『さつまいものパンプディング』

料理の見た目を鮮やかな黄色に演出してくれるターメリックは、カレー粉の原料としておなじみのスパイスです。乳製品との相性も◎。クリーム煮に加えると、華やかな黄金色の一皿になります。生クリームは使わずに牛乳を煮詰めてとろみを出すので、こくがあるのにさっぱりしていて食べやすい仕上がりに。具材にからみやすいので、ゆでたパスタをあえてパスタソースにするのもおすすめです。
塩、こしょうで下味をつけた鶏肉と、かぼちゃを焼きつけ、玉ねぎとしめじを炒めたらターメリックを加えます。独特のやや土臭いような風味は、加熱することでやわらぐので、ここでしっかり炒めるのがポイント。香りが立ってきたら、小麦粉を全体に振り入れて炒め合わせ、牛乳を加えます。弱火で混ぜながら煮込むと、とろみが出てきれいな黄金色のクリーム煮に。
「鶏もも肉とかぼちゃのターメリッククリーム煮」詳しいレシピはこちら>>
スパイス&ハーブターメリック(パウダー)でこれもおすすめ!きいろのカリフラワーピクルス ターメリックパエリア

 

スパイス&ハーブマスター
山田かず美さん
和名は「うこん」。ターメリックライス、パエリア、ビリヤニのほか、野菜や卵のピクルスにもおすすめ。料理を黄色に色づけ、見た目も楽しめる華やかな一品に仕上がります。

 

S&B スパイス&ハーブターメリック(パウダー)
日本では「うこん」とも呼ばれるスパイス。料理を黄色に色づけ、見た目を華やかに仕上げます。カレー、スープ、ピクルスのほか、ターメリックライス(米3カップに小さじ1/3)やビリヤニ、パエリアなどの米料理にも大活躍。
14g 221円(税込み)
S&B
エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/
料理/重信初江 撮影/鈴木泰介 スタイリング/澤入美佳 取材・文/高丸昌子 熱量・塩分計算/五戸美香(スタジオナッツ)

SHARE

手軽に使えて、おいしく、栄養も。料理を味わい深くし、食卓もグンとおしゃれになるベビーリーフ。全国の契約産地から皆さまの食卓へ、バラエティ豊かにおいしいベビーリーフをお届けします。

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!