料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手土産を紹介します。今回担当するのは、オレンジページnet編集部いとう。舞台やライブのために遠征することが多く、各地のおいしいもの情報が増えてきました。
ここ最近、大阪に遊びに行くことが増え、自然とお土産選びに悩むことも多くなりました。
そんなときに出会ったのが明治2年に京都・山城で創業し、大阪・心斎橋に本店を構える宇治園さん。
お茶や和スイーツの販売がメインですが、オリジナルの金平糖「星果庵」もとーっても魅力的なんです!
大阪・宇治園 金平糖『星果庵』 1缶 594~897円

【賞味期限:約8カ月】【容量:30~35g/缶】オンラインショップにて取り寄せ可
色鮮やかで、一粒一粒が繊細な金平糖は、全て職人さんの手作り。
絶妙な火加減や根気のいる地道な作業が必要不可欠で、でき上がりまでに10~14日はかかるのだそうです。
今回は、カラフルの金平糖、塩-SHIO-の金平糖、ワインの金平糖の3種類をチョイス!
※外箱は別売り。
金平糖『星果庵』、ここも推せる!
●どれがお好み? ぱっと目をひくおしゃれなデザイン

お店で見かけた瞬間、これは……! と感動したのがおしゃれな缶。それぞれのフレーバーにちなんだデザインが目をひきます。
ちなみに、缶に記された「コンフェイト」とは、〈こんぺいとう〉の語源にもなったポルトガル語で、砂糖菓子を表す言葉。このレトロ感もたまりません~!
●個性が輝くフレーバーと形

どの金平糖も色鮮やかで、それぞれ形が異なるのもきゅんポイント。あまりの美しさに、子どものころ戻ったかのようにワクワクしちゃいます!
■カラフルの金平糖

カラフルの金平糖
ピンク、水色、黄色……その名のとおりカラフルにコーティングされた金平糖。甘~い香りにはどこか懐かしさを感じます。
■塩-SHIO-の金平糖

塩-SHIO-の金平糖
赤穂の塩を使用した、さっぱりといただけるフレーバー。金平糖のやさしい甘みに、塩味がほどよいアクセント。
■ワインの金平糖

ワインの金平糖
開けた瞬間、ワインの香りがふわっと広がってうっとり……。ポルトガルのポートワインを使用した、大人な味わいがくせになります。
●手のひらサイズの缶は日常使いにも◎!
缶は持ち運びにもちょうどいい大きさ。クリップやヘアピンなど、ちょっとした小物入れにもぴったりです。今もちょうど手元に置いてあります(笑)。
ほかにも、レモンや抹茶、和三盆など、ここでしか食べられないフレーバーがたっぷり。
友人や家族へのお土産にはもちろん、自分の推し色に合わせて選ぶのも楽しいかも!
冬季限定で、チョコレートがコーティングされたものも販売されるので、ぜひチェックして♪
おいしいもの帖 No.21
星果庵
1缶35g入り594~897円(税込み)【日持ち:約8カ月】/関西・大阪
/おすすめシーン・手土産や贈答品、来客時のお茶請けに
※
オンラインにて取り寄せ可
SHOP DATA
宇治園(宇治園)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目4-20 宇治園ビル
TEL: 06-6252-7800
FAX: 06-6245-0289
※営業時間はお電話にてお問い合わせください。
オレンジページnet編集部・いとう
神奈川県出身のギリギリZ世代。熱しやすく冷めにくいため、常に推し事繁忙期。うさぎ占いはフレミッシュジャイアント。