2017.01.24
これまで数々の大豆料理を紹介してきたまめ部がいよいよ海外へ進出!
第8回は、台湾へ。
屋台で人気の味にしらす干しを加えたピリ辛いりピーナッツをご紹介します。
ピリ辛いりピーナッツ
落花生は、南米原産のマメ科落花生属の一年草で「南京豆」とも呼ばれます。
夏に黄色い花を咲かせたあと、花のつけ根からつるが伸び、
地中で結実するのが名前の由来。
さやつきか薄皮つきを乾燥させていったものが一般的です。
こちらは、しらす干しといりピーナッツをそれぞれ揚げたあと、
にんにくや中華風スパイスの五香粉(ウーシャンフェン)で炒めあわせたもの。
抜群の風味と香ばしさで、おつまみに最適! やみつきになるおいしさです。
『オレンジページ』(1/17号)掲載レシピ
監修・料理/小田真規子 撮影/柿崎真子 スタイリング/阿部まゆこ 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』