2016.12.27
これまで数々の大豆料理を紹介してきたまめ部がいよいよ海外へ進出!
第7回は、フランスへ。
かものコンフィなどに添えられる「レンズ豆の田舎風煮込み」を、
かたまりベーコンでボリュームアップし、主役に大抜擢!
レンズ豆の田舎風煮込み
凸レンズのような形が特徴的なレンズ豆。
乾燥豆のなかで、鉄分や食物繊維がもっとも多い豆です。
火が通りやすく、下ゆで不要の手軽さも魅力!
大粒種(6~9mm)と小粒種(3~6mm)があり、写真下の
フランスのル・ピュイ産のものは、色、香り、うまみ、食感がよく
珍重されています。
そんなレンズ豆で作る田舎風煮込みは、ベーコンと豆のうまみが
あいまって、素朴ながらやみつきになるおいしさ。
シンプルな料理なので、ぜひル・ピュイ産のレンズ豆を使って。
『オレンジページ』(12/17号)掲載レシピ
監修・料理/小田真規子 撮影/柿崎真子 スタイリング/阿部まゆこ 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ