2015.01.06
大豆加工品のなかでも食物繊維の含有量はダントツ!
健康食品としても注目されている「おから」で、
素朴な味わいのおやつを作りましょう。腹持ちがいいので軽食にも♪
「おからのかき餅」
豆腐を作る過程で、ゆでた大豆から豆乳をしぼった残りが、ご存じ「おから」。
うの花、雪花菜(きらず)とも呼ばれます。
大豆の食物繊維は不溶性なので、
体内で水分を含んでふくらむため満足感を得られるうえ、
腸のぜん動運動を促します。
また、大豆のオリゴ糖が腸内でビフィズス菌を増やすので、
腸内環境を整えるにはもってこいの食材です。『オレンジページ』(1/17号)掲載レシピ
監修・料理/小田真規子 撮影/松本祥孝 スタイリング/浜田恵子 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ