2017.02.01
オレンジページでは、クラフト系のワークショップとしてミニがまぐちチャームのワークショップを行いました。
縫わずに貼り合わせるだけで作れるミニがまぐちチャーム。
たくさんの生地の中からまずは好みの生地選び! 外側と内側2枚を貼り合わせるので組み合わせも重要なポイントです。
越膳夕香先生からがまぐちチャームの作り方について丁寧に教わります。
生地の型を取るため、採寸にも力が入ります。
自分のペースで作業を進めることができ、生地の貼り合わせ方のコツや、口金のはめ方など先生が丁寧に教えてくれます。これぞワークショップの醍醐味です。
形になってきたものを参加者同士で見せ合い、「かわいい~」のフレーズが飛び交います。
チェーンを付け、完成したがまぐちチャームを並べていよいよ撮影会。個性豊かなチャームが集合し、かわいさも倍増です。
がまぐちチャームをご自身の手にのせて撮影される参加者も。
「もっと作りたい!」「違った形のがまぐちも作ってみたい!」など、大盛り上りの中、ワークショップは終了となりました。
オレンジページでの様々なイベントの様子をinstagramにてアップしています。よろしけれはフォローしてください。@orangepage.event
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』