2018.02.05
オレンジページのスクール「コトラボ阿佐ヶ谷」では、クラフトの講座もときどき開催しています!
今回、開催したのは、針を使わない、でも指編みでもない、ちょっと違った新しい手法の編み物「アームニッティング(腕編み)」。作り方はとっても簡単! 腕を編み棒代わりにして毛糸を腕に通しながら“あやとり”をするように編み上げていきます。
教えてくれるのは、フランスの老舗刺しゅう糸メーカー DMCジャパンの広報・マーケティング担当 髙橋百合子さん。今回、初めて「コトラボ阿佐ヶ谷」で講師を務めてくださいました。
笑顔が素敵な髙橋さん。毛糸の取り方から、ひとりひとりにていねいに編み方を指導してくれました(写真右)。「まずは輪を作って、その下の毛糸の間から指を入れて…」。出だしは何度も丁寧に!
今日のスヌードはこの極太の毛糸ひと玉でできます。「この輪から毛糸を引き抜いて、こちらの腕にかけて」。
みなさん、だんだんとスヌードの形になってきました!
先生~閉じ方を教えてください!
ちょっと遅れてきた人も追いついて、納得いくまで編み直しした人も完成! おいしい紅茶とお菓子とともに、みんなで完成したスヌードを見せ合いっこしました。「週末にはまた雪が降るみたいだから、さっそく使えるね!」「今からもう身に着けて帰るよ!」。今回のスヌードは慣れると1時間ぐらいで編めるのに、本格的な仕上がりも魅力的♪
「編み物は初めてです」というかたや「料理教室に出て、とても楽しかったから来ました」というかたなど、いろんなかたが参加してくれました。今回はDMCさんが全色持ってきてくださったので、帰りにもう一つ!と毛糸を買って行かれるかたも。すぐに復習できますね。
今後もいろんなクラフト教室を開催していく予定です。ぜひ、この楽しい講座にみなさんもいらしてください!
●講師PROFILE/DMC 広報・マーケティング 髙橋百合子
服飾系大学卒業後、アパレルメーカーにてトレンド分析、バイヤー兼プレスなどを経て、手作りの魅力を再認識。現在は世界中にファンをもつフランスの老舗刺しゅう糸メーカーDMCジャパン支社にて広報兼マーケティングとして活躍中。「手作りのあるライフスタイル」をテーマに様々な企画や商品を展開。
JR阿佐ケ谷駅から徒歩1分にあるオレンジページの料理教室「コトラボ阿佐ヶ谷」では、他にはないスペシャルなレッスンをご用意。入会金不要の1回完結型で、好きなときに好きなクラスが選べます。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』