セブン&アイグループの『金の~』から始まるセブンプレミアム ゴールドシリーズ。
なかでも「金のマルゲリータ」はテレビで何度も取り上げられ、そのおいしさはSNSでもたびたび話題になるほど!
ピザの本場イタリアのナポリを訪れ、マルゲリータのとりこになった私もすっかりはまっています。
そんな
「金のマルゲリータ」がこの秋、リニューアルされたのをご存じですか?
パワーアップした「金のマルゲリータ」

この「金のマルゲリータ」は世界ピッツァ選手権で2年連続優勝した‟Pizzeria e trattoria da ISA”(以下、‟da ISA”)の山本尚徳シェフが監修した商品。税込み581円というお手頃価格に驚きです!
この商品に使われているチーズとオリーブオイルはイタリアから輸入し、 "da ISA”のお店で使用されているものと同じとのこと。ピザ作りに欠かせない生地をのばす工程はなんと一枚一枚、手作業で行われているのだとか! かなりのこだわりが詰まっていますね。

今回のリニューアル内容は主に2つとのこと。
・小麦粉の味をより感じられるように小麦粉と配合量を見直し、ふっくら香ばしく歯切れのよい食感に。
・モッツアレラチーズの切り方を変えて、食感とボリューム感、チーズの味わいを楽しめる仕上がりに。
リニューアル前はチーズが細かく正方形にカットされていたのに対し、太く長くカットされているのが特徴的です。
新しい「金のマルゲリータ」の味は?!

商品を解凍したあと、オーブントースターもしくはオーブンレンジで焼いていきます。
今回は約250℃のオーブンレンジで約3分30秒〜4分30秒、様子を見ながら焼き上げました。
おっと、見るだけでよだれが……!

あつあつのピザをナイフでカットしていただきます!
トマトソースの酸味と甘みに、さわやかなバジルの風味も広がって……、ナポリで食べたマルゲリータを思い出しました。
チーズが大きくカットされたことで、モッツァレラチーズの存在感がアップ! 口の中でとろけていく感覚がたまりません。
中心部が薄くのばされた生地は、モチモチ食感。〈みみ〉の部分は外側はカリッと、内側はモチッとしたコントラストが楽しめます。
ひと口かみしめるたびに、おだやかでほんのりした小麦本来の甘さが感じられました。
このレベルのマルゲリータがコンビニで手に入るとは、信じられません……。
さらにおいしく食べるアレンジアイディア
そのままでも非の打ち所がない「金のマルゲリータ」ですが、アレンジを加えることでさらにおいしく食べられますよ。

用意したのはフレッシュバジルとセブンプレミアムの「生ハムロース」。この組み合わせがマルゲリータに合わないわけがありませんよね。

焼き上がったマルゲリータに、バジルと生ハムをのせるだけ。
生ハムの塩けと新鮮なバジルが、マルゲリータの味わいを引き立てて、いっそうぜいたくに。フレッシュバジルならではの、かすかな甘みと、ほのかな苦みがアクセントになっています。
トマトとチーズとの相性も言わずもがな。
高級イタリアンレストランのような味に、ワインもどんどんすすんでしまいます!
そのままでも満点以上! アレンジでおいしさ無限大

新しい「金のマルゲリータ」は確実にパワーアップしていることを実感! 「本当に近くのコンビニで買える商品なの?」と疑ってしまうほど本格的です。
オリーブオイルをたらして風味を引き立てたり、赤唐辛子を加えて少し辛みをプラスしたり……、自分の好みに合わせてアレンジすると、いろいろな味わいを楽しめますよ。
ちょっと豪華な食事やパーティにぴったり。ぜひ、食べてみてくださいね!