人気店の『ルーローハン』の再現レシピを画像でチェック人気の台湾料理・
魯肉飯(ルーローハン)。
八角が香る甘辛いたれと、うまみたっぷりのお肉で、ご飯がすすみますよね!
今回は、お店のような本格的な味をおうちでも楽しみたいあなたに、とっておきのレシピをご紹介。
知る人ぞ知る
東京・新橋の名店
「台湾料理 香味」さんのルーローハンを再現したレシピです。
じつはこのお店、オレンジページ社員にもファンが多いんです!
ぜひぜひ作ってみてください。
『魯肉飯(ルーローハン)』のレシピ
材料(2人分)
豚バラかたまり肉……250g
ゆで卵 ……2個
温かいご飯 ……どんぶり2杯分(約400g)
ねぎの小口切り……1/3本分(約40g)
にんにくのみじん切り……1かけ分
しょうがのみじん切り……1/2かけ分
たくあん……2枚
あればパクチー……1株
〈甘辛だれ〉
八角……1/2個
砂糖……大さじ1/2
オイスターソース……大さじ1/2
塩……小さじ1/4
しょうゆ……小さじ2
サラダ油
酒
作り方

(1)
甘辛だれの材料を混ぜ合わせる。豚バラ肉は1/2量は厚さ1cmに切ってから幅1cmに切る。残りは、粗みじんに切る。あれば香菜はざく切りにする。たくあんは半分に切る。

(2)
口径約20cmの鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて2~3分炒める。うっすらと焦げ色がついてきたら火を止め、木べらで押しつけて油をきり、取り出す。

(3)
(2)の鍋を中火にかけ、豚バラ肉を入れて炒める。色が変わったら、しょうが、にんにくを加えて肉に焼き色がしっかりつくまで4~5分炒める。甘辛だれの材料を加えて全体に味がなじむように混ぜ合わせる。

(4)
酒1/2カップ、水1と1/2カップを加える。煮立ったらアクを取り、焦がしねぎを戻し入れ、ゆで卵を加えてかるく混ぜる。ふたをして弱火で30分ほど煮る(卵は途中で返す)。ふたを取って中火にし、さらに3~4分煮つめる。

(5)
器にご飯を等分に盛り、卵以外の(4)をかける。半分に切った卵、たくあんをのせ、パクチーをのせる。
オイスターソースを加えた甘辛だれ&豚肉でうまみたっぷり!
香ばしい焦がしねぎと、香り高い八角で、深みのある本格的な味わいになります。
豚肉を2種類の大きさに刻むことも、大事なポイント!
こうすることで、食感に変化が出て◎ですよ♪
再現裏話
じつは香味のルーローハンの豚肉は、なんと4種類もの部位を使っているのだそう。
これを家庭でも簡単に再現するため、豚バラのかたまり肉を2種類の大きさに刻んでいるんですよ。
ぜひ試してみてくださいね♪
(
『オレンジページ』2023年7月2日・7月17日合併号 別冊付録 おいしい! かわいい! 楽しい!『LOVE 台湾BOOK』より)
【関連記事】
【特別公開】台湾からあげ『大鶏排(ダージーパイ)』のレシピふわしゅわ、新食感! 大ブームの【台湾カステラ】のレシピを公開。お店のように作るコツも♪