春から初夏にかけて旬を迎える「グリーンアスパラガス」は、まさに今が食べ時です!そこで今回は「グリーンアスパラガス」を使った副菜メニュー3品をご紹介します。
ちょっと変わった洋風のみそ汁や、ワインとの相性も抜群の一品、ご飯が進む炒め物など、アスパラガスの甘みとうま味を引き出したレシピなので、旬の味わいが手軽に楽しめますよ♪
「グリーンアスパラガス」とは

アスパラガスにはアミノ酸の一種「アスパラギン酸」が含まれていて、新陳代謝を促し、疲労回復やスタミナ増強に効果があると言われています。栽培方法によって収穫時期に多少違いがありますが、ハウスを使わない露地栽培の「露地物」は5月中旬頃から6月頃に旬を迎えます。
『アスパラとベーコンのみそ汁』のレシピ

ベーコンでコクを出した洋風のみそ汁。
材料(2人分)
グリーンアスパラガス……3本(約60g)
ベーコン……2枚(約40g)
だし汁……2カップ
みそ
作り方
(1) アスパラは根元を1㎝ほど切り落とし、下から3~4㎝までピーラーで薄く皮をむき、長さ3~4㎝に切る。ベーコンは幅2㎝に切る。
(2)鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら(1) を入れて弱火にし、1分ほど煮る。みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、火を止める。
『グリルアスパラの温たまのせ』のレシピ

温泉卵と粉チーズをからめて。
材料(2人分)
グリーンアスパラガス……6本(約120g)
市販の温泉卵……1個
粉チーズ……大さじ1/2
オリーブオイル
塩
粗びきこしょう
作り方
(1) アスパラは根元を1㎝ほど切り落とし、下から3~4㎝までピーラーで薄く皮をむく。
(2) オーブントースター(1000w)を予熱し、天板にアスパラを並べて6~7分、かるく焼き色がつくまで焼く。器に盛り、温泉卵をのせ、粉チーズ、オリーブオイル大さじ1/2、塩ひとつまみ、粗びきこしょう少々をふる。
『アスパラのバター炒め』のレシピ
バターじょうゆの香りが、食欲をそそります!
材料(2人分)
グリーンアスパラガス……4本(約80g)
しめじ……1/2パック(約50g)
バター
酒
しょうゆ
作り方
(1) アスパラガスは根元を1㎝ほど切り落とし、下から3~4㎝までピーラーで薄く皮をむき、長さ4㎝の斜め切りにする。しめじは石づきを切り、ほぐす。
(2) フライパンにバター10gを中火で溶かし、酒大さじ1をふり、さらに1~2分炒める。全体にしんなりしたらしょうゆ小さじ1を回し入れる。
(
『オレンジページ』2023年4月17日号より)