
2016.08.10
「さあ、打ち合わせはじめましょ」とそのとき……
「きっぷ、でかっ!!!!」
「仙台出身なんですよぉ~」と彼女。
いやいや、そういうことじゃなくて!!!
で、こっちの人は「銀座」!!
「でっかっ!!!」
鉄道マニアならずとも、思わず注目してしまう巨大な切符。じつはこれ、切符をモチーフしたノートなんです。
現在発売されているのは16種類。「新函館北斗駅」「仙台」「新潟」「大宮」「銀座」「東京」「乃木坂」「秋葉原」「栄」「京都」「梅田」「難波」「博多」のほか
ほらっ、球児たちの憧れの地「甲子園」!!
こんな珍名駅のノートも!読み方は「マシケ」です、念のため……。
商品担当者によると「ふるさとの〈きっぷ〉を買う人が多いようです。ICカードが浸透している時代だからこそ、懐かしさもあるんでしょうねぇ」。たしかに買わなくなりましたよね、切符(しみじみ……)。
そして、なによりこのインパクト!持ち歩けばツッコミを受けることうけあいです。冒頭のお仕事女子たちも、〈きっぷ〉をきっかけに会話が生まるのを楽しんでいるようでした。
旅の思い出に、故郷愛の証に、1冊いかがですか??
JR北海道商品化許諾済 JR東日本商品化許諾済 東京地下鉄株式会社商品化許諾済 名古屋市交通局商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 阪急電鉄商品化許諾済 阪神電鉄商品化許諾済 南海電気鉄道株式会社許諾済 JR九州承認済 南阿蘇鉄道商品化許諾済
文/編集部・前田雅子
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ