夏の暑さも一段落して、スーパーには続々と秋野菜が並び始めましたね!
なかでも旬の〈
秋なす〉は、皮が柔らかく、身が引き締まっていて、油との相性が抜群。
炒めものにして、とろっとろになった食感はもう~格別なんです!
ということで、今日は〈秋なす〉で作るとよりおいしい『
なすと鶏胸のチリソース炒め』のレシピをご紹介。
豆板醬の風味をきかせたピリ辛だれをよーく絡めていきます。
こくのある濃厚な味わいで、あっという間にご飯がなくなっちゃう絶品メニューです!
『なすと鶏胸のチリソース炒め』のレシピ
材料(2人分)
なす……4個(約320g)
鶏胸肉(小)……1枚(約200g)
にんにくのみじん切り……小さじ1
しょうがのみじん切り……小さじ1
豆板醤……小さじ1/2
〈たれ〉
水……1/2カップ
砂糖……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
酢……大さじ1
〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……小さじ1
水……小さじ2
塩
酒
片栗粉
ごま油
トマトケチャップ
【下ごしらえ】
●なす
へたを切り、縦半分に切ってから幅2cmの斜め切りにする。
●鶏肉
縦半分に切り、それぞれ横に一口大のそぎ切りにする。ボールに鶏肉を入れ、塩少々、酒小さじ2をもみ込み、片栗粉小さじ2を加えてさらにもみ込む。
●たれ、水溶き片栗粉
材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
【作り方】
(1)なすと鶏肉を炒める
フライパンにごま油大さじ2を強めの中火で熱し、なすを入れて柔らかくなるまで3~4分炒めて取り出す。フライパンにごま油大さじ1/2をたし、鶏肉を皮目を下にして並べ入れ、中火で両面を3分こんがり焼き、取り出す。
(2)調味する
フライパンの汚れをペーパータオルで拭き、ごま油大さじ1/2、にんにく、しょうが、豆板醤と、トマトケチャップ大さじ2を入れて中火にかけ、香りが出るまで炒める。たれを加え、煮立ったら(1)を戻し入れる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、大きく混ぜてとろみをつける。

ごま油でしっかりと炒めた〈なす〉をかみしめた瞬間、チリソースがじゅわ~っとしみ出て、これぞまさに至福のとき。
淡泊な鶏胸肉とのバランスもばっちりです!
こってり味がたまらない『なすと鶏胸のチリソース炒め』。
作るときは、ご飯をたっぷり炊いておくのをお忘れなく!
(
『オレンジページ』2022年10月17日号より)
【関連記事】
さめてもおいしい! 秋の味覚『なすと鮭の香味だれ』のレシピ【なす×豚バラで!】 白いご飯が進む人気レシピ5選