
2015.12.03
今年もみなさまお待ちかね!(?)
12/2(水)発売の『オレンジページ12/17号』に特別付録のカレンダーが付きます! じつはその前の号(おれふぁん卓上カレンダー)も、その前の前の号(花ダイアリー)にもカレンダー付録があったりなかったり……ごにょごにょ。……ですが!今回のカレンダーは一面がほぼB5サイズで書き込みやすくって、プチ家計簿の欄もあります!
『とびきりサンドイッチカレンダー2016』のタイトルどおり、ごちそう感のあるとびきりなサンドイッチレシピを12カ月分掲載しています。
レモンの皮をちらしてかわいく仕上げた「えびとアボカドのベーグルサンド」や、
「ヨルタモリ」という番組でタモリさんが作って話題になった「さばサンド」も! こちらはカレー味。レタスをどっさりとはさんでいるので、大きく口を開けて豪快に食べていただきたいひと品です。
そしてバゲットに具をのせるだけの「そら豆とツナのオープンサンド」なんかもあって、もはやサンドしていないのですが、サンドしないタイプのサンドもあるんです(遠い目)
「オープンサンドなんてサンドじゃないじゃん」と思っていましたが、カレンダーを担当してからの私は、何事も広い心で向き合おうと少し大人になりました。
後から気づきがち、な、最後のページには、キャロットラペや、かぶのポタージュなど「とびきりサンド」に合う副菜たちのレシピもあるのでそちらも要チェックです!
9月から始まったこのカレンダーの作業。やっと終わったー!と思ったら、あっという間に12月になっちゃって…年賀状もそろそろ進めなきゃですねー(汗)
(編集部・小林)
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」