
2020.08.13
こんにちは。ふだんは雑誌『オレンジページ』で料理ページを担当している編集マツコです。
もともと邦画より洋画を見ることが多いですが、海外になかなか行けないこの状況だとなおさら。実際の旅行とは違うけど、大スクリーンで異国情緒を感じられる映画の良さが改めて身に染みるこの頃です。
『ポルトガル、夏の終わり』。世界遺産の街・シントラは「この世のエデン」とも称されるほどの風光明媚な土地。ポルトガル王家の離宮や宮殿、さらには昔この地を支配していたイスラム勢力が築いた建造物を擁し、海、山、森そのすべてが神秘的で、見ているだけで心がすっと落ち着く情緒があります。
死期を悟った女優と、その家族や友人たちが繰り広げるバカンス・ストーリーは、切なくもどこかコミカルで、シントラの厳かな雰囲気と対照をなしています。フランスの大女優イザベル・ユペールが自らの職業を演じるというのも見どころ。
大人のための夏休み映画としておすすめします!
夏。バカンス。とりとめのない群像劇。ちょっとエリック・ロメール風? と思ったら、監督は「ロメールの作品を研究した」そうです。やっぱり! エリック・ロメールといえば、ウィットに富んだ会話を鮮やかな風景にのせる独特の手法にファンの多い、フランスの映画作家。
今作の冒頭、フランキー(イザベル・ユペール)がホテルのプールで朝ひと泳ぎするシーンは、水、緑、そして彼女の鮮やかなガウンのコントラストがとても美しく、ロメール感満載なのです。
エリック・ロメールの作品は割ととりとめのないストーリーが多いのに対し、今作の設定はシリアス。女優のフランキーは一度克服した癌が再発し、残された日々の短さを知っています。自分がこの世を去った後も大切な家族や友人がつつがなく暮らしていけるよう、この旅行に彼らを呼び寄せいろいろと算段するのですが……。
スクリーン越しに見ているだけでも中世に迷い込んだような気分になるシントラの風景。それに比べ、それぞれ問題を抱えた登場人物たちのやり取りのなんと世俗的なことか。母の具合を心配しているようで遺産のことを気にかける息子ポール(ジェレミー・レニエ)、その父親でありフランキーの元夫ミシェル(パスカル・グレゴリー)は彼女と離婚後、自分はゲイだと気づく。再婚した夫ジミー(ブレンダン・グリーソン)の娘シルヴィア(ヴィネット・ロビンソン)は離婚の危機を迎えており、夫とも娘とも険悪な雰囲気に。とまあ、フランキーの病気がかすむほどにそれぞれのキャラが濃く利己的で、彼女の思惑ははずれてどんどん皆がギクシャクしていく、「渡鬼」的面白さがあるのです。
とりとめのない会話劇が複数の言語を介して行われる今作。フランス人、イギリス人、アメリカ人、ポルトガル人が登場するので、母国語同士の会話以外はなんだか頼りなく、本心が伝わっているかも少し怪しい。
神に抗ったために共通言語を奪われてしまった「バベルの塔」の話を思い出しました。
親しい人の死は圧倒的な出来事。それでも、それぞれがそれぞれの問題を抱え、彼女がこの世を去った後も生きていく。そんなシンプルなメッセージを感じるストーリーは、終わってみればたった1日の出来事。
ときには穏やかでときには烈しさを感じさせるシントラの風景そのものが、実は人の感情とシンクロしているように感じました。
一見バラバラに見えていた人間関係が、最終的には1つに結び付き……。
エリック・ロメール風なだけでなく、江國香織さんの小説っぽいなあとも思いました。
どこか非現実的なバカンスの終わりに人生の終着点を重ねる感覚は、洋の東西が違っても共通なのでしょうか。まさしく夏の終わりにぴったりの1本です。
「ポルトガル、夏の終わり」 8月14日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館 他全国順次公開
©2018 SBS PRODUCTIONS / O SOM E A FÚRIA © 2018 Photo Guy Ferrandis / SBS Productions
【編集マツコの 週末には、映画を。】
年間150本以上を観賞する映画好きの料理編集者が、おすすめの映画を毎週1本紹介します。
文/編集部・小松正和
次回8/21(金)は「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」です。お楽しみに!
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!