
2020.08.15
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、外出を控えたり、在宅で仕事をする時間が増えたりするなか、自宅で料理する機会が増えたかたも多いようです。
いろいろなメニューにチャレンジしたいと思いながらも、作りやすいもの、食べ慣れたものはやっぱり登場回数が多くなりがち。
そこで今日は、5月に実施したオレンジページメンバ―ズアンケートから「よく作るメニュー」「得意なメニュー・家族に人気のメニュー」のアンケート結果を発表します。
自分自身のよく作るメニュー、得意なメニューと見比べてみるのも面白いかもしれません。
●よく作るメニュー
カレーがトップに。キーマカレー、スパイスカレーなどタイプはいろいろですが、ダントツ1位でした。
続いて煮もの、肉じゃがと煮もの料理が登場。
ハンバーグ、から揚げ、餃子と、定番の肉料理も上位に。
よく作るメニューについてのコメントより
・肉じゃがとカレーをよくつくります。家族にも人気です。(47歳 専業主婦 4人家族)
・煮もの系はよく作ります。(46歳 フルタイム勤務 3人家族)
・天ぷらやかき揚げなど揚げ物がとにかく大好きで、材料にはこだわらず、週に1,2回は作っています。(37歳 パート・アルバイト 2人家族)
●得意なメニュー・家族に人気のメニュー
1番回答が多かったのは、こちらでもカレー!
2位以下は、ハンバーグ、餃子、から揚げと、がっつり系のメニューが続きます。
よく作るメニューで上位の 煮もの は、若干順位がダウン。
グラタン、チャーハンもベスト10入りしました。
得意なメニュー・家族に人気のメニューについてのコメントより
・チキンビーンズ、茶碗蒸し、春巻き、角煮、チャーハン、餃子、から揚げ、ハンバーグなど。家族にとっても美味しいと言ってもらえるのでよく作ってます。(34歳 フルタイム勤務 3人家族)
・キーマカレーが人気です! 玉ねぎのみじん切りが目が痛くなり大変ですが、とても人気があります!(52歳 専業主婦 4人家族)
・家族には肉じゃがが大人気です。最後にお肉をふわっとのせて硬くならないように煮るのがポイント。お肉と玉ねぎを多めに入れて、翌朝には牛丼として楽しめるのも人気の理由のようです。(37歳 派遣・契約社員 3人家族)
・チャーシュー。我が家の大人気メニュー! 圧力なべで味を浸透させたチャーシューは、食卓に出すとすぐに無くなる一品!(42歳 専業主婦 4人家族)
・餃子! 作るのもすき! 焼くのも得意! 子どもと一緒に作ったりします。面倒くさいときは包まないで、ロール状にコロコロして棒餃子にしても楽しい! 家で作ると安くて沢山食べられる。(37歳 フルタイム勤務 3人家族)
・レシピも見ないでとにかく適当に作るものがよくほめられます。(43歳 フルタイム勤務 3人家族)
みなさんの回答を見ると、カレーは、よく作るメニューでもあり、また家族にも人気という結果に。
また「家族に人気のメニューはリピート率高めです」(44歳 パート・アルバイト 4人家族)といったコメントも多く寄せられました。
「おいしい!大好き!」「また作ってほしい!」家族のそんな言葉で、また作りたくなるんですよねー。
さーて、今日は何をつくりましょうか!?
オレンジページ読者・ユーザーからなる会員組織(20年7月現在 登録者数19万人)
※オレンジページ調べ(2020年5月12日~5月25日)対象:国内在住の男女(回答数2653)
ただいまオレンジページのWEBコミュニティ オレンジページサロンWEB では、
「#カレー好き集まれ!」 をテーマにおしゃべりが広がっています。
我が家の定番カレーや、こだわりのポイント、カレーの思い出話など、ぜひコメントをお待ちしています。
文/くらしデザイン部
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』