
2015.09.27
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋……。
秋の楽しみはたくさんありますが、今年は〈手作りの秋〉なんていかがですか?
たとえば、こんなかわいいフェルトの小物。
『オレンジページ10/2号』の「花モチーフのフェルト小物」では、フェルトの花の作り方を紹介しています。
複雑そうに見えますが、基本はなんと2ステップ!
1.
長方形に切ったフェルトに〈フリンジ状〉に切り込みを入れて…
↓↓↓
2.
少しずつ接着しながら、端からくるくる巻くだけ
あっという間に花のできあがり!
〈フリンジタイプ〉
1で長方形を半分に折ってから切り込みを入れれば、切り込みが〈ループ状〉になってふんわりした花に。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
〈ループタイプ〉
樹脂を溶かして接着する道具「グルーガン」を使うので、針も糸もいらないんです(手芸用ボンドを使ってもOKですよ)。手作り初心者の試作担当も、とってもかんたんに作れました! 切り込み幅はきれいにそろっていなくても、巻いてしまえばそれほど目立たないので大丈夫ですよ~。
これをアレンジして、
3色をきゅっと集めてブローチにしたり、
〈フリンジ〉と〈ループ〉を組み合わせて、シューズクリップにしたり、
外側に花びらをつけても素敵! シンプルなバッグがぐっと秋らしくなります。
フェルトの色や切り方、組み合わせ次第で、いろいろな表情のフェルト小物が作れちゃいます。
この秋は、『オレンジページ10/2号』「花モチーフのフェルト小物」で、手作りを楽しんでくださいね♪
(編集部・渥美)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』