
2019.10.26
この秋、注目のスイーツ『生スイートポテト』。
スイートポテトといえば、こんがりとした焼き色が持ち味ですが、いま、人気を集めているのは、焼かずにペーストのまま仕上げたり、生クリームがたっぷり入っていたりするニュータイプ。そのなめらかな食感にはまる人が続出中なのです!
専門店ができたり、コンビニ各社で商品化されたりしているので、SNSでもたいへん話題ですよね。
そんな大人気のデザート、じつはおうちでも作れるんです♪
今回ご紹介するのは、焼かない『生』と、生クリームの『生』……この2つの『生』で極上のなめらか食感にこだわったレシピです。ポテトペーストとカスタードが2層になっていて、どちらの層にもホイップした『生』クリームがたっぷり! 非常に柔らかなので、グラスに盛り、スプーンですくって食べるデザートに仕上げました。見た目でも楽しんでいただけたらうれしいです♪
ふふふ……心ゆくまでとろとろを堪能してくださいね。
さあさあ、それではどんなふうに作るのか、さっそく見てみましょう。
●カスタードクリームを作る
まずはカスタードを手作り。
かくし味にラム酒をきかせれば、芳醇な香りの大人なカスタードに。
●さつまいもをペーストに
次に、レンジでチンしたさつまいもをつぶしてポテトペーストを作ります。
もうすでにおいしそうですが、つまみ食いは我慢して。
●それぞれにホイップクリームを混ぜる
ポテトペースト、カスタードそれぞれにホイップした生クリームを混ぜ合わせ、なじませます。
●グラスに入れる
最後にカスタード、ポテトペーストの順でグラスに等分に入れ、冷蔵庫で冷やせば完成(待ちきれないかたは、すぐに食べてもおいしいですが、よりおいしくめしあがっていただくためには、ぜひ冷やして)。
う~ん、恍惚……。
さつまいもの甘み、とろりとなめらかな舌ざわり、思わずほっぺがゆるんでしまいますね。旬の食材を使って、ていねいにていねいにお菓子を作る……。この時間もまたぜいたくなものです。
今回ご紹介した『生スイートポテト』の詳しいレシピはこちら。
スプーンですくって食べるリッチなデザートで、ぜひ、心ゆくまで秋を堪能してみて♪
料理/吉川文子 撮影/馬場わかな 文/編集部・持田
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」