
2018.06.25
まもなく梅雨も明け、暑い夏が到来。これからの季節、スタミナメニューに、ビールのおともに、夏休みのホットプレートメニューに、アウトドアのバーベキューに、などなど、なにかと活躍する調味料といえば「焼き肉のたれ」。
じつはこの「焼き肉のたれ」は、焼き肉だけにあらず! しょうゆなどに、香味野菜の香り、フルーツの甘み、唐辛子の辛み、ごまの風味などがブレンドされた複雑な味わいを生かして、和風、洋風、中華から、韓国風、エスニック国風、イタリアンまで、さまざまなジャンルの料理に使える万能な〈合わせ調味料〉なのです。
そこで、「えー!これって本当に焼き肉のたれで作るの!?」というリアクション必至の、焼き肉のたれでできるメニューをご紹介。それは……
洋食屋さんでいつでも人気の「ハヤシライス」!
レシピはこちらです:
材料(2人分)
牛こま切れ肉---200g
下味
焼き肉のたれ---大さじ2
小麦粉---大さじ1
玉ねぎ---1個
マッシュルーム---6個
ソース
焼き肉のたれ---大さじ3
トマトケチャップ---大さじ1
水---1カップ
温かいご飯---どんぶり2杯分(約400g)
パセリのみじん切り---適宜
バター
作り方
1
牛肉は食べやすい大きさに切る。ボールに下味の焼き肉のたれを入れてからめるように混ぜ、薄力粉をふってまぶす。
2
玉ねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで約4分加熱する。マッシュルームは半分に切る。
3
フライパンにバター20gを中火で溶かし、牛肉を加えて炒める。肉の色が変わったらマッシュルームを加えて炒め、玉ねぎを加えて炒め合わせる。
4
ソースの材料を加え、とろみが出るまで中火のまま10分ほど煮る。器に温かいご飯を盛ってパセリをふり、ソースをかける。
見た目も味も、「まるでハヤシライス」になることに驚くはず!
…なにも言わずに食卓に出してから種あかしをして、皆のリアクションを楽しんでみてください。
料理・スタイリング/市沢衣久 撮影/ナカムラ ユウコ 文/編集部・宮川
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』