
2017.07.24
最近は、見た目にこだわった具だくさんのサラダが人気。
東京ではサラダの専門店も出来たりと、とにかくブーム。家で作るサラダも、ぜひそんな風にしたいものですよね♪ と言いたいところですが。
「そんなにたくさん野菜買えません!」「野菜切るだけで、何分かかるんですか!?」
はい、みなさんの気持ちを代弁してみました(汗)。す、すみません。この暑さの中、キッチンで野菜と格闘するのはちょっと……ですよね。
ここはひとつ割り切って!夏野菜の代表・トマトとレタスにお任せしちゃいましょう!
トマトorレタスだけだと、ともすれば手抜きサラダに見えてしまいそうですが、切り方や具の組み合わせを工夫すれば、ちょっといい一皿が完成します。スライストマトを器に盛って、搾菜とねぎ、しょうゆを合わせてトッピング。
ちぎったレタスとのりを、しょうゆ×ごま油×砂糖で味つけ~。
1文レシピながら、全然手抜きには見えませんよね。調理時間はほぼ3分!
これならメインのおかずを作った後で、ささっと準備できますよ。
副菜作りに時間をかけられない、でも野菜はとりたい……。そんなときはトマトとレタスを上手に活用して、夏の食卓を充実させましょう。
料理/重信初江、撮影/岡本真直、文/編集部・小松
(『オレンジページ』2017年8月2日号より)
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!