今どきの映え弁にしたいなら、「紫色」のおかずを入れてみて。「紫」を入れるだけで、見た目がぐっと引き締まって、おしゃれで大人っぽい雰囲気に♪
お弁当のすきまにぴったり&身近な材料で作れる「紫のおかず」を4品ご紹介します!
『しば漬けポテサラ』のレシピ

和洋どちらのおかずにもなじむ一品!
材料(1~2人分)
じゃがいも……1/2個(約80ɡ)
しば漬けの粗いみじん切り……15ɡ
〈A〉
酢……小さじ1/2
砂糖……ひとつまみ
〈B〉
マヨネーズ……大さじ1
牛乳……小さじ1
塩……少々
こしょう……少々
作り方
じゃがいもは大きめの一口大に切る。耐熱のボールに入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2 分~2 分30 秒加熱する。熱いうちにフォークで粗くつぶし、〈A〉を加えて混ぜ、さます。〈B〉としば漬けを加えて混ぜる。
『紫キャベツとハムのコールスロー』のレシピ

ビビットな紫で映え度満点! サンドイッチに挟んでも◎。冷蔵庫で3~4日保存可能。
材料(作りやすい分量)
紫キャベツの細切り……1/4個分(約180ɡ)
ハムの細切り……4枚分(約40ɡ)
〈A〉
オリーブオイル……大さじ2
酢……大さじ2
砂糖……小さじ1/2
塩……少々
こしょう……少々
塩
作り方
じゃがいもは大きめの一口大に切る。耐熱のボールに入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2 分~2 分30 秒加熱する。熱いうちにフォークで粗くつぶし、〈A〉を加えて混ぜ、さます。〈B〉としば漬けを加えて混ぜる。
『かぶのゆかりあえ』のレシピ

薄切りのかぶにゆかりの酸味と塩けが絶妙!
材料(1~2人分)
かぶ……1個(約100ɡ)
ゆかり……小さじ1/3~1/2
塩
作り方
かぶは縦半分に切って薄切りにする。ボールに入れて塩小さじ1/4をふり、かるくもんで5分ほどおく。水けを絞り、ゆかりを加えてあえる。
『キドニービーンズのマリネ』のレシピ

人気のデリ風サラダ。ミックスビーンズを使ってもOK。
材料(1~2人分)
レッドキドニービーンズ(ドライパック・50ɡ入り) …… 1パック
紫玉ねぎのみじん切り……大さじ1
パセリのみじん切り……少々
〈A〉
オリーブオイル……大さじ1/2
粒マスタード……小さじ1/2
酢……小さじ1/2
砂糖……少々
塩……少々
こしょう……少々
作り方
玉ねぎは水に5分さらし、水けを絞る。ボールに〈A〉を入れて混ぜ、キドニービーンズ、玉ねぎを加えて混ぜる。パセリを加えて混ぜる。
想像以上にお弁当がパッと華やぐ「紫」のおかず。ぜひ取り入れてみてください♪
(
『オレンジページ』2021年3月17日号より)
関連記事
ポリ袋でもんで味しみ『きゅうりとかにかまのゆかりあえ』のレシピ【あるもんで副菜】意外すぎる! 【りんごと切り干し大根】をマリネにしたらめちゃウマつまみができた