オレぺnet編集部が日々のあれこれをつづる編集部ブログ。食ネタはもちろん、ファッションや推し、撮影の裏話まで。メンバーが日常で見つけた、ちょっと素敵で役立つものをお届けします。
2024.10.17
今回は、「鹹豆漿(シェントウジャン)」と「焼餅(シャオピン)」を注文。
鹹豆漿は、豆乳を温めたスープ。お米などは入っておらず、お腹いっぱい食べたいときはパンなどなにか一緒に頼むのがおすすめです。
スープもパンも種類がたくさんあり、毎回どれにしようか迷ってしまいそう...!
鹹豆漿は台湾でも人気の朝食メニューなのだそう。(台北に行った際も朝から大行列ができていました)
「鹹=しょっぱい」、「豆漿=豆乳」の意味で、温めた豆乳のスープです。
優しい塩味のあるスープで、どこか懐かしい味わい。豆乳が温まって固まり、おぼろ豆腐のような食感で満足感がありました!
写真・文/編集部・田中
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」