おはようございますっ‼
少しは涼しくなってきたと思いきやまだまだ暑さ厳しいこのごろですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
暑いときは、逆に熱いものや辛いものが食べたくなる声優の下野紘ですっ!
いや〜、いまだコラムだと思うと妙に緊張してしまいますねぇ。
(まぁ、まだ1回しかやってないので、当たり前といえば、当たり前なのですが……)
そんなボクがお届けする連載『現場メシお届けします。』では、収録スタジオやイベントの楽屋のお弁当や差し入れ、スイーツなどの〈現場メシ〉とそれにまつわるエピソードを綴っていきます。
本日の現場メシ『朗読劇 大逆転裁判-成歩堂龍ノ介と朗読の会-』
今回は、去る8月12日(土)にJ:COMホールで開催された、ゲーム「大逆転裁判」シリーズの朗読劇『大逆転裁判-成歩堂龍ノ介と朗読の会-』の現場メシを紹介‼
ご存じないかたのために「大逆転裁判」の紹介をさせていただきますと……
ゲーム「大逆転裁判」シリーズは、その元祖であり、20年以上愛されつづけているゲーム「逆転裁判」シリーズのスピンオフ作品。
19世紀末の日本と倫敦(ロンドン)を舞台に、大日本帝国の学生・成歩堂龍ノ介と名探偵・シャーロック・ホームズが、事件の謎を解明し、無実の罪を着せられた被告人を絶体絶命な状況から救い出す「法的バトルアドベンチャーゲーム」です。

この「大逆転裁判」も2015年に発売された作品で、今回はその中からゲーム版のシナリオをもとに再構成された物語と、シリーズの生みの親・巧 舟(たくみ しゅう)さんが書き下ろした新エピソードを朗読劇として上演させていただきましたが……
いや〜、ホント楽しかったっ!!!
今回、出演キャスト陣がそろうのも久しぶりだったし、同じ脚本を朗読させていただいたはずなんですが、昼公演と夜公演であんなに違うものになるとは……。
ボクらキャストも初めて演じさせてもらう脚本ということもあり、昼公演は、作品愛あふれるファンのみなさんを思いながら、ボクら自身も懐かしさを感じつつ全力で演じさせていただきました。
そして夜公演は……おのおのキャラクターは守りつつも、盛り上がること、楽しんでもらうことを重視した結果、「サービス精神が暴走」!
アドリブに次ぐアドリブ、それに対してツッコミと修正の応酬を繰り返すという、普通の朗読劇ではありえない、しかし、ファンのみなさんも自分たちも思いっきり楽しめたっ……と、ボク自身は思いたいぐらいのすごい朗読劇になりました!
いろんな意味で豪華な楽屋
さて、そんな今回の楽屋ごはんは……

『ホットミール(温かい食事)』ですっ‼
お弁当もいいですが、こういう温かいごはんもありがたいですな〜。
そんな『ホットミール』の献立がこちらでございます!
「おや? から揚げがないじゃない?」
そう思ったかたもいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
下野さん……から揚げがなくてもちゃんとご飯が食べられる『大人』ですからっ!
ちゃんとおいしくいただきますともっ‼

さて、ごはんも食べたところで……もちろん、デザートもございますっ!

サクサク食感がたまらない『ゴディバ』のラングドシャクッキーや

鮮やかさとボリューム感にテンションが上がる『メルヘン』のフルーツサンド。
もちろんどちらもいただきましたが、特に気になったのは……

『メロン生クリームサンド』ですっ‼
もともとメロンが好きなんですが、この日は妙に「メロン熱」がうずいてうずいて、我慢できませんでしたっ!(笑)
そして、ごはんやスイーツを食べ終え、英気を養い中のみなさんがコチラっ!

下野さん側から右に……
アイリス役の久野美咲ちゃん、
寿沙都役の花澤香菜ちゃん、
裁判長他役の近藤孝行さん、
夏目漱石役の竹本英史さん、
ホームズ役の川田紳司さんです!
修学旅行感ある写真だなぁ……🤣
休憩中も休憩中なのにご協力いただきまして……みなさま、ありがとうございましたっ‼
さて、今回はここまで!
来月はどんな〈現場メシ〉が登場するのか……。
次回更新日、10月12日(木)をお楽しみに!

下野 紘(しもの・ひろ)
4月21日 東京都生まれ。アイムエンタープライズ所属。
2001年に声優デビュー翌年、2002年にはアニメ「ラーゼフォン」で主役の神名綾人に抜擢される。
アニメの主な出演作品は「僕のヒーローアカデミア」荼毘 役、「進撃の巨人シリーズ」コニー・スプリンガー 役、「鬼滅の刃」我妻善逸 役、「ONE PIECE」光月モモの助などがあり、ほかにも「CDTVライブ!ライブ!」でナレーションを務めるなどアニメ以外でも幅広く活動している。
