2024.04.13
このお店を知ったきっかけは……、
少し前に家族ぐるみで仲よくしている友人からとってもおいしい焼きいもをいただいて以来、私にすっかり焼きいもブームが到来。
焼きいもやさつまいもでいろいろと検索をしていたら、この場所が出てきました。
おいもスイーツで有名な「らぽっぽ」のスイーツやお土産もあるということで、これは絶対に行きたい! となったのです。
今回は2階にあるレストランでランチをして、1階にあるカフェでスイーツを食べるプランに決定。
まずは「Il Ristorante Farm to the Table」へ
ここではパスタランチセットをいただきました。
私は「農園ナポリタン」を、夫は「魚介のタラコソース」をチョイス。
ドリンクとサラダがセットでついてきます。
ここで使われている野菜は農家さんから直送されたものや、このヴィレッジ内の農園のものを使用しているそう。
ナポリタンにのっている大きなピーマンが、とってもおいしかったです!
この後に行くカフェでのスイーツの分を考慮して、パスタはちょっとだけ夫におすそわけ。
そしてとっても楽しみにしていた「SAKURA CAFE」へ!
ジェラートもおいしそうだし、ポテトアップルパイもおいしそうだし、やきいもラテもおいしそうなので、ものすごく悩んでいたら……、
この日は3月限定の「おいもといちごのショコラファームパイ」とドリンクのセットが販売されている日だったので、ひとつはそれに決定。やきいもジェラートとやきいもラテも単品で頼むことにしました。
やきいもジェラートはおいも感がとっても強くて食べごたえ抜群の大満足なジェラート!
おいもといちごのショコラファームパイは、チョコの味の後に奥からおいもの味がだんだんと出てきて食べはじめたら止まりませんでした!
上にのっているてんとう虫のチョコは、店員さんが「今ならお花とてんとう虫、選べるんですけどどっちにしますか」ときいてくれたので選んだもの。
なんだかかわいかったのでてんとう虫にしたのですが、夫から、
「虫は苦手なのに、ここはてんとう虫を選ぶんだ!笑」
と言われちゃいました(笑)!
そしてやきいもラテ。
これが本当においしくてほっこりな一杯!
これもまたミルクよりもおいもの味がしっかり感じられて、上にのっているマシュマロがだんだんと溶けて甘さが増していく変化も最高でした♪
こんなにもさつまいもを堪能できて、とっても幸せなひとときでした!
ちなみに私が食べた「おいもといちごのショコラファームパイ」は期間限定メニュー!
今は「おいもといちごの桜もちパイ」が新しく期間限定で出ているみたいですよ♪ 現在のSAKURA CAFEでの販売状況はわからないのですが、どちらもオンラインでは購入できるみたいです。
「なめがたファーマーズヴィレッジ」は食べ物だけでなく、農業体験やスイーツ作り体験ができたり、さつまいも商品のお買い物ができたり、季節によってはイベントも開催されているみたいなので、みなさんもぜひ行ってみてください!
今月も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
写真/本人提供 文/真野恵里菜
【真野恵里菜さん】妊娠中、無性にあんみつが食べたくなり、ふたりで甘味処「いなえ」に行ってきました♪|千葉県・佐原
【真野恵里菜さん】夫のふるさとの味! 東北地方のソウルフード「ざる中華」に夢中です♪
【真野恵里菜さん】夫が見つけたお店「農楽里」で、野菜たっぷりのワンプレートランチを堪能♪【茨城県鹿嶋市】
【真野恵里菜さん】買ったばかりのVitantonio(ビタントニオ)のホットサンドメーカーで、ふたり朝ごはん
【真野恵里菜さん】今ハマってる調味料・馬路村の「ぽん酢しょうゆ」&「ゆず入り七味唐辛子」をご紹介します♪
【真野恵里菜さん】気になるイタリアン「ワーズワース」で、夫と休日ふたりランチ♪【千葉県香取市佐原】
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』