料理のおいしさ 下ごしらえ次第
あじを丸ごと塩焼きにする場合に多く用いる下ごしらえ。まず、あじはうろことぜいごを取り、洗って水けを拭く。
次に頭を左に、腹を向こう側にして置き、胸びれの上に長さ5cmほどの切り目を入れる。
えらの部分(えらぶた)を持ち上げて中に指を入れ、ひだ状のえらを引き出す。
反対側も同様にえらを出し、さらに切れ目をから指を入れ、内臓をゆっくりと引き出す。腹の中に残った内臓を指でかき出しながら洗い、表面と腹の内側の水けをよく拭く。
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』