料理のおいしさ 下ごしらえ次第
あさりは砂に潜って呼吸するため、殻の中にたくさん砂を含んでいる。これを塩水にしばらくつけてはき出させる作業を「砂出し」という。すでに砂出し済みの状態で売られているものもあるが、完全ではないことが多いので、時間があれば、あらためて砂出しをしてから調理したほうがよい。あさりをバットなどに広げ、海水程度の塩水(水1カップに対して、塩小さじ1が目安)をひたひたになるまで入れる。新聞紙をかぶせるなどして暗くし、静かなところに1時間ほど置いて砂をはかせる。なお、砂出し済みでないあさりを使う場合は、冷蔵庫に入れ、3時間から半日おくのが理想。
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」