料理のおいしさ 旬次第
独特のねっとりとした食感が、古くから日本の食卓で愛されてきた里いも。秋になると新物が出回り、一年のうちでいちばんおいしい時期を迎える。いも類のなかではカロリーが控えめでヘルシーなのもうれしいところ。和風の料理はもちろん、カレー粉やチーズなどで味つけしても、新鮮な味わいが楽しめる。
やつがしら
親いもと子いもがひとかたまりになり、八つの頭に見えることが名の由来。でんぷん質が多く、強い粘りと濃厚な味わいがある。「世間の頭に立つ」、末広がりの「八」の意味もあって、縁起物として使われる。
えびいも
えびのようにそり返った形としま模様からその名がついた京都の伝統野菜のひとつ。きめが細かく、なめらかで上品な口当たりが特徴。
選び方
ふっくらとして丸みを帯び、表面に傷がないものを選ぶ。また持ったときに重量感のあるものが良品。
保存法
表面の土を落とすと乾燥していたみやすくなるため、土がついたまま新聞紙で包み、風通しのよい冷暗所に置く。2週間ほど保存可能。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』