close

レシピ検索 レシピ検索

豆腐入りキムチ餃子

豆腐でもっちり食べごたえ抜群ながら、後味あっさり。キムチのうまみでぱくぱく食べられる餃子です。

料理:

撮影: 鈴木泰介

豆腐入りキムチ餃子

材料 (24個分)

  • 木綿豆腐 1/3丁(約100g)
  • 白菜キムチ 100g
  • たね
  •  豚ひき肉 150g
  •  ねぎのみじん切り 大さじ2
  •  しょうゆ、ごま油 各小さじ1
  •  塩、こしょう 各少々
  • 餃子の皮(大判) 24枚
  • ごま油

熱量 307kcal(1/4量) 塩分 1.1g(1/4量)

作り方

  • キムチは粗く刻み、汁けを絞る。豆腐はふきんや厚手のペーパータオルに包み、水けをしっかり絞る。

  • ボールにたねの材料を入れて練り混ぜる。【1】のキムチと豆腐を加え、豆腐をつぶすように全体がまとまるまで混ぜる。たねを等分して餃子の皮で包む。

    ボールにたねの材料を入れて練り混ぜる。【1】のキムチと豆腐を加え、豆腐をつぶすように全体がまとまるまで混ぜる。たねを等分して餃子の皮で包む。

  • 包み方(A→B→C→Dの写真参照)
A:餃子の皮の縁に薄く水を塗り、真ん中にたねをのせる。
B:皮を半分に折ってしっかり閉じ、指で縁を押さえてなじませる。
C:皮の両端を寄せる。
D:水をつけて両端を重ね、指でしっかりと押さえる。

    包み方(A→B→C→Dの写真参照)
    A:餃子の皮の縁に薄く水を塗り、真ん中にたねをのせる。
    B:皮を半分に折ってしっかり閉じ、指で縁を押さえてなじませる。
    C:皮の両端を寄せる。
    D:水をつけて両端を重ね、指でしっかりと押さえる。

  • フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、餃子を12個並べ入れ、1分ほど焼く。熱湯1/3カップを注ぎ、ふたをして4分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、水けがなくなるまで1~2分焼く。残りも同様に焼く。

    【冷凍保存について】
    バットにラップを敷いて包んだ餃子を並べ、冷凍庫へ。凍ったら冷凍用保存袋に入れ、冷凍で1カ月ほど保存できます。冷凍したものを焼く際は、熱湯を1/2カップにして、蒸し焼きの時間を5分にします。

レシピ掲載日: 2024.9.2

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

豚挽き肉を使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2025年05月03日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!