フルーツの果汁を凍らせたおやつ「ソルベ」を大きなバー状に。ごろっとした果肉と、濃厚な甘さ×酸味の絶妙なバランスが自慢です。おなじみのパウンド型で作れるのがうれしい!
料理: ムラヨシマサユキ
撮影: 南雲保夫
熱量 49kcal(1/8量)
塩分 0g(1/8量)
[パウンド型について]
パウンド型は構造的に隅にすきまがあるものも。今回の作り方では、ソルベ液が多く流れ出ることはないですが、型によって多少もれることがあります。作業台や冷凍庫が汚れないよう、バットにのせて作業して。
小さめの器に水大さじ1を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。厚手のポリ袋をボールに入れて広げ、縁にかける。パイナップルは大きければ2.5cm角に切り、ポリ袋に入れる。
[Point]
水→粉ゼラチンの順は厳守! 逆にすると、ふやけ方にむらが出ます。
小鍋にジュースの1/2量を入れ、中火にかける。沸騰したら、マーマレードを入れてゴムべらで混ぜ、火を止める。
[Point]
ジュースの半分は後入れにして、フレッシュ感をキープ。氷水に当てずにソルベ液もさませて効率がいいです。
【1】のふやかしたゼラチンをちぎって加え、ゴムべらで混ぜながら完全に溶かす。
[Point]
ソルベ液はゼラチンでほんの少し粘度をつけます。ソルベが溶けにくくなるうえ、包丁でサクッと切れて、なめらかな食感も楽しめるといいことづくめ。
残りのジュースを加えてさっと混ぜ、【1】のポリ袋に注ぎ入れる。空気をかるく抜いて口をしっかりと縛り、ボールごと冷凍庫に入れて、液状でなくなるまで2~3時間冷やす。
[Point]
ここでは完全に凍らせず、型に入れられる程度の凍りかけの状態で、「もめるけど液状ではない」くらい。
冷凍庫から取り出す。ポリ袋の一方の角を3cmほどはさみで切り落とし、型に全量絞り入れる。表面にゴムべらを押しつけながら空気を抜き、平らに整える。バットにのせて再び冷凍庫に入れ、6時間以上おいて完全に凍らせる。
冷凍庫から取り出し、バットからはずして1分ほど室温に置く。まな板をのせて上下を返し、型をはずす(はずれなければ、周囲にナイフを差し込んでから上下を返す)。食べる分だけ食べやすく切る。
[Point]
残ったらラップでぴったりと包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。2週間ほど保存できます。
オレンジページオリジナルの「ブリキのパウンド型18cm」。通常の約10倍の厚みのメッキを施しており、一般的なものに比べ、ずしりと重みがあります。側面や底面も均一に焼け、仕上がりが格段にいい! と評判です。 エッジがしっかりと出るので、パウンドケーキをはじめとする焼き菓子から、冷やし固めるスイーツ、パンなど、様々なメニューが格段に美しく仕上がります。
レシピ掲載日: 2020.8.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』