♪Party♪~ベトナム&タイ料理でバースデーパーティー~
元職場で大変お世話になった先輩のバースデーパーティーに
ゲスト兼ケータラーとしてお招きいただきました。
彼女のお好みは“ベトナム料理”
さぁ、何を作りましょう。
60日前、このお話をいただき、まず参加者を確認。
大人6~7名+小学生のお孫さんがひとりの合計7~8名。
お酒を飲まない人3。(ということは、ごはんor麺や汁物も必要…)
辛いものはOK、パクチーNGがひとり。
50日前、これまでストックしてきたベトナム&タイ料理のレシピの中から
いくつかパーティー向きのものを選び、ご本人にお伺い。
中からお好みのメニューを選んでいただきました。

メニューが決まったら、
家にあるもの・買わなければいけないもの
前日仕込むもの・当日作るもののリストを作成しました。

あとは
前日を待つのみ
…なのですが、
近所で調達できないアジアのハーブをどうしましょう…
ということで、
今回はネットでレモングラスとホムデン(赤小タマネギ)を購入しました。
前日、手羽先(手羽中に変更)に下味をもみこみ、タレを作り
揚げ魚を和えるタレを作り
ドレッシングを作り
余ったトマトはマリネに
さいごに持ち物リストを作成。
当日。お手伝いしていただきながら
野菜を刻み
魚を揚げ
空芯菜を炒め
もち米を蒸し
手羽をグリル
~完成♪
『ガイヤーン』

今回は食べやすいように手羽中で作りました。
タマリンドで作ったタレを添えて
『揚げ魚の北部タイ式サラダ』

今回の魚はスズキ。
カリッと揚げてたっぷりミントと和えています。
『ベトナム式クレソンサラダ』

クレソン、タマネギ、ボイルエビを
ニンニク油、レモン、砂糖の甘酸っぱいドレッシングで。
定番『空心菜炒め』

こちらはタイ式にしました。
タイの豆味噌みたいな調味料タオチオ入り。
『長芋スープ』紫芋パウダーをプラスしてムラサキのスープにしました。
が、写真を撮り忘れました(汗
ケーキは、
美味しいものをたくさん知っているMちゃんが
銀座のWAKOで買ってきてくれました。
美し~い。ほわっほわのスポンジが口の中で溶けてなくなりました。
準備は大変だけど、
メニューを考えるのはとっても楽しいし
作ったものを「オイシイ」と言っていただけるのもとっても嬉しい。
お孫ちゃんのサプライズピアノ演奏のプレゼントも、
思わず口から「すごい!」と漏れてしまうほど素晴らしかったし、
たくさんの
Happyをいただきました。