close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【PR】“ムラヨシマサユキ”さんレシピ 『ハーブとトマトのハード食パン』\作ってみました/

おはようございます!
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は夏休みに入った子供たちとかなり賑やかな日を過ごしております...
そんな中、娘たちとオレぺパン部・部長のムラヨシマサユキさんレシピ 『ハーブとトマトのハード食パン』作ってみましたよ!
ホームベーカリーだと、材料計って入れるだけだから、子供たちも楽しんで作れます。




レシピはこちら 『ハーブとトマトのハード食パン』
オレンジページnet  
オレぺパン部・部長 ムラヨシマサユキさんレシピより




パナソニックホームベーカリー ビストロ SD-MT4を使用、強力粉ゆめちからにゴールデンヨットを混ぜてハーブバジル、オレガノ、セージを自分でミックスして使用しました。

メニュー【フランスパン 11】は使用したことがなくて、かなりドキドキ…
ハーブは初めからの練り込みですが、ドライトマトは小さくカットし、後入れで形と風味を残します。
普段作る食パンとの違いは、ドライイーストは少なめ水分量多めなんですよね!これまたちゃんと焼けるのかな…緊張しますね。

焼き上がりまでは約5時間…


時間が近づいてくると、香ばしさの中に混じる優しいハーブの香り漂ってきました。





焼き上がり、少し冷ましてからスライスします。
色は淡白ですがしっかり焼けていて、クラストのハードな感じが、パンナイフを動かすごとに伝わってきます。







『そうそう、これこれ!』

ドライトマトの塩気とハーブの香りがとても上品です。もう少し高さを出したいので、次回は粉を調整してみようかな。
オリーブオイルをつけていただくのも美味しいとのこと。
パン自体にしっかり風味と塩味がついているので、マッシュポテトとオリーブオイルをトッピングしたり、カナッペのようにいただくのもよさそうです。お酒にもとても合いますね。


とても美味しくいただけました!
ムラヨシマサユキさん、ありがとうございました。

関連タグで他の記事を見る

長女中学2年生、次女小学6年生の元気で明るい2児の母、簡単で見栄えするパンやお菓子を考え作るのが好きです。主にドライイーストを使ったパンを得意とし、1つの配合をアレンジして楽しく作るパンのレシピをインスタグラムで発信しています。
長女の『パン弁当』やお気に入り100円均一お弁当箱を使った、簡単『女子中学生弁当』もご紹介していきたいと思っています♪
Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!