子育てお悩み相談室

2025.01.17

藤本美貴さん「子どもが失敗する経験もすごく大事」【子育てお悩み相談室】

飾らない人柄と、ポジティブかつ歯に衣着せぬトークで支持を集める、タレントの藤本美貴さん。3児の母であり、自身のYouTubeチャンネルの企画「ミキティ人生相談」も好評の藤本さんに、「こどもオレンジページ」に寄せられた子育てに関するお悩みにアドバイスをいただきました!

ミキティが回答「お悩み1/ 苦手なことに挑戦させるには?」
ミキティが回答「お悩み2/ 仕事と育児の両立に悩んでいます」
ミキティが回答「お悩み3/何度言ってもおもちゃを片づけません」
ミキティが回答「お悩み4/ 子どもを強く叱ってしまい自己嫌悪に」


お悩み5

子どもに、どうしても口を出しすぎてしまいます。様子をみる、口を出す、手伝う……の加減がむずかしいと感じています。


要所要所で声をかけつつ
見守ってあげて

これは、むずかしいですよね。とくに第一子の場合は、親にとっても初めてのことが多いから、どうしてもそうなりがちで。うちは今、第一子が中学生の男子なんですけど、口を出したり引いたり、その繰り返しです(笑)。

ただ、失敗する経験はすごく大事だから、見守りながら失敗をさせてあげるのもいいのではないかと思います。私の場合は「ママはこうしたほうがいいと思うけど、どうする?」と声だけかけて、判断は子どもにさせるようにしています。長女は第二子ということもあって、小学1年生くらいからそうしています。

もちろん、まだ全部を自分で決めたり、自発的に取り組んだりすることはむずかしいから、要所要所で声はかけるようにして。次の日の学校の準備をいっしょにイチからするのではなく、「明日の準備、大丈夫? 授業は何? 教科書入れた? ほかに必要なものは?」と声をかけたり。手は出さずに、口を出して、見守るというのがいいのかなと私は思います。

藤本美貴(ふじもと・みき)さん

1985年、北海道生まれ。タレント。2002年に歌手としてデビュー後、テレビやCMなどで活躍。09年にお笑いコンビ「品川庄司」の庄司智春さんと結婚し、現在は12歳、9歳、4歳の3児の母。YouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」の人気企画「ミキティ人生相談」での発言をまとめた『ミキティ語録 前しか見ない』(CCCメディアハウス)を発売した。

取材・文/粟野亜美

RELATEDこの記事に関する記事

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

PICK UPおすすめ