アスパラとささ身の揚げ春巻き
下ごしらえが簡単なアスパラは、忙しい日の便利野菜。火の通りのよいささ身と合わせ、手早く作ります。
少量の油で作る鶏のから揚げ
甘辛しょうゆがしっかりしみたジューシーな味わいがあとを引くこと必至! 卵入りのころもで、ふんわり、香ばしく仕上げます。
少量の油で作るメンチカツ
肉のうまみを堪能できるボリューム満点の厚いメンチカツ! 粗く刻んだ玉ねぎが食感のアクセントに。
少量の油で作るとんカツ
ベーシックなとんカツも、この手法なら確実にしっとり、ジューシーに! さっぱりとしたおろしポン酢でめしあがれ。
鶏の一枚揚げ ねぎだれがけ
鶏肉を大胆にまるごと揚げれば、見た目の迫力も満点! 塩味のもも肉と、甘酸っぱいねぎだれが相性抜群です。
中華風春巻き
刻んだ豚肉とシャキシャキのもやしで食べごたえばっちり。オイスターソースとごま油でこくを出します。
鮭とさつまいもの竜田揚げ
香ばしく揚がった鮭をひと口ほおばれば、しっとりとした食感に驚くこと間違いなし! 甘いさつまいもも、絶妙な箸休めに。
カリカリ油淋鶏
片栗粉を二度づけすることで、ころもに厚みが出て、極上のカリカリ食感に。すきまをあけてふたをすると、油はねを防ぎながら、カリカリをキープでき、後片づけもラクチンです♪
はんぺんのカリふわ
ワンタンの皮でサンドして揚げ焼きに。スナック風の一品はビールのお供におすすめ。
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!