オレンジページ

蒸し野菜のオランデーズソースがけ

料理: 市瀬悦子

撮影: 木村 拓(東京料理写真)

蒸し野菜のオランデーズソースがけ

材料 (2人分)

  • じゃがいも 2個(約250g)
  • グリーンアスパラガス 2本
  • スナップえんどう 6個(約40g)
  • オランデーズソース
  •  卵黄 1個分
  •  バター(食塩不使用) 60g
  •  レモン汁、水 各小さじ1
  •  塩 小さじ1/4

下準備


作り方

  1. オランデーズソースを作る
    耐熱の器にバターを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱する。耐熱のボールにバター以外のオランデーズソースの材料を入れて混ぜ、底を湯(60℃くらい※)に当て、泡立て器でふわっとするまで1分ほど湯せんしながらよく混ぜる。バターを少量ずつ加えながら、かるくとろみがつくまでよく混ぜる。

    ※60℃くらいのお湯は、鍋に水3カップを入れて熱し、完全に沸騰したら火を止めて2と1/2カップの水を加えると作れる。
  2. 野菜の下ごしらえをする
    じゃがいもは皮をむいて、幅1cmの半月切りにする。アスパラは根元の堅い皮をピーラーでむき、長さを3等分に切る。スナップえんどうはへたと筋を取り、縦半分に割る。
  3. 野菜を蒸して仕上げる
    フライパンにじゃがいもを広げ入れ、水1/3カップを回し入れる。ふたをして中火で5分ほど蒸す。アスパラ、スナップえんどうを加えて塩少々をふり、ふたをしてさらに1分30秒ほど蒸す。火を止めてざっと混ぜ、器に盛ってオランデーズソースをかける。